GTP『冷凍みかん』静岡ライブ
音楽の話題にうといKoは知らなかったのですが、最近静岡でブームになっている歌があるそうな。その名は『冷凍みかん』。
♪冷凍みか~ん 冷凍みか~ん 冷凍みか~ん 四個入り~♪
という、耳についたらなかなか引き剥がせないキャッチーな節回しが、静岡エフエム放送「K-MIX」にて、連日パワープレイされています。このK-MIXイチオシソングは、CD発売前から、K-MIXオリジナルランキングで連続1位を獲得! CD発売直後は、ぶっちぎりの1位!
なんでも、このブームの影響から、静岡県内では冷凍みかんの売上が1.5倍に増えているらしいです。さらに県内の大手スーパーの果物売り場のBGMとしても流されるようになり、「おさかな天国」のように誰もが知る「スーパーマーケットヒット」になりそうな気配。
静岡から火のついたこのブームは、全国へ飛び火する動きを見せており、全国ネットの情報番組「めざましどようび」「ブロードキャスター」などで紹介され、またテレビ朝日系の「キッズニュース」のエンディングテーマとしても起用されているそうです。
し、知らなかったなあ……こんなムーヴメントが起きていたなんて……。
唄っているのは「GTP」という女の子3人組のガールズバンドです。で、4月5日の『冷凍みかん』CDシングル発売を記念して、彼女たちがインストアライブを行う、という情報を仕入れたKoは、カメラ片手に行ってきました。2006年4月15日(土)15:00、@静岡市街 新静岡センター南広場です。
正直に言って、このブームをよく知らなかったKoは(さむーいライブになってないかなあ……パラパラとしか人がいない状態はやだなあ……)などと思っていたのですが、着いてみてビックリ。
うわっ! めっさ人だかってますやんか! 盛況やないですか!
お見それしました、『冷凍みかん』byGTP。この日は、気温が低くて風も強い、かなり肌寒い天気だったにも関わらず、かなり前からステージ前の場所取りをしていた熱心なファンもいたようです。
いよいよライブのスタート。GTPの3人は、緑の帽子にオレンジのTシャツという「みかんルック」でMCを挟みつつ唄い始めました。おお……うまいぞ。Koが思っていたより、ずっとしっかりした演奏力、歌唱力のあるバンドです。曲調としては、ちょっと前のZONEやWhiteBerryのような北海道ガールズバンドに近いものがあるかな?
このポップ看板の左から、
ベースの神瑞穂(神ちゃん)1982.6.18生/双子座AB型/青森県出身
ギターの大倉沙斗子(ぴーちゃん)1981.11.23生/射手座A型/静岡県出身
ドラムの守谷瞳(ひいちゃん)1981.4.8生/牡羊座B型/茨城県出身
で、全員がボーカルを兼ねます。おお、センターの子が、静岡出身なんですね。
ところで、このGTPという名前ですが、もちろん英語を略したもの。彼女たちが「”Go To Panty”の頭文字なんですよ~」と明かしていました。
それを聞いて、ああ、なるほど……ゴートゥーパーティ、「パーティに行こう」かあ、元気いっぱいなガールズバンドにはぴったりだねえ、などとぼんやり考えていたのですが、違いました。 パーティじゃなくて、パンティでした。
ってなんですのんそれ……そんな名前でいいんですか、あーたたちは。
それにしても……
すごい人数が集まっています。しかも老若男女、ビッシィーと揃っています。前の方にはお子さん連れの方が目立ちました。子供の心をキャッチできる曲は、やっぱ売れるんじゃないかと思います。『冷凍みかん』の前に演奏した「情熱のロブスター」や、シングルCDカップリング曲の「ビオラ」も、覚えやすくてイイカンジ。♪ビオラビオラ ビオビオラ~♪
最後はもちろん、大ヒット・イン・静岡の『冷凍みかん』。
Koにとっては初「冷凍みかん」です。これが噂の……。ポスト「だんご三兄弟」「おさかな天国」と聞いていたので、童謡調の曲をイメージしていたのですが、ぜんぜんポップな曲でした。こりゃー確かに耳にすんなり入ってくる。そしてリフレインされる。無意識に口ずさむ人が多いのもうなずけます。
iTunesで『冷凍みかん』をダウンロード
楽天ダウンロードで『冷凍みかん』をダウンロード
ライブ終了後は、CD販売&サイン会&握手会。
長蛇の列。CD購入も1人1枚に制限されたとか。すっげー。
こりゃあ、全国ヒットの予感。ぜひとも静岡発の大ヒットをかっとばしたいですねえ! どうやったら売れるでしょうか?
まずは「おさかな天国」のように、全国の果物売り場でのヘビーローテーション。きたるべき夏に向けて、冷凍みかんそのものの販売。そして、アイスメーカーと提携しての「冷凍みかんアイス」キャンペーンをコンビニ展開。
さらに耳寄りな情報キャッチ! 「みかんぼうや」というキャラクターをみなさんご存知でしょうか? このキャラ、実は「寒がりの僕だけど、将来はぜったい冷凍みかんになる!」という夢を抱いているけなげなみかんなのです。これは、ぜひともコラボレートしないと!
ところで、Koにとって冷凍みかんは「給食に出てくる存在」であって、さいきん食べた覚えがありません。今でも新幹線などには売っているんでしょうか? そして「冷凍みかん」の文化はどのあたりまで浸透してるんでしょうね? 世代的にも地域的にも。
ちょっと調べてみたところ、冷凍みかん発祥の地は静岡ではなく、神奈川の小田原らしいです。旬の時期以外にもみかんを食べて欲しい、という思いから作られたものだとか。「東海道新幹線の名物」という印象があるのは、小田原発だからなんですね。
まあ、そんなことは置いといて、静岡県民のみなさん、この静岡発のヒットソングを、日本全国に広めてゆくことにいたしましょう。他県の友達に会うときは、かならずこの曲を持っていって、無理やりにでも聞かせるのです。数分後には、あなたの友達は「♪冷凍みかん~ 冷凍みかん~ 冷凍みかん~ 四個入り~♪」とつぶやいていることでしょう。地道な草の根活動が、布教にはもっとも効果的なのです。一人当たりノルマ5人、ということで、がんばっていきましょう。
最新情報。4/22(土)エコパスタジアムで行われる、清水エスパルスvs浦和レッズ戦にて、GTPとパルちゃんのコラボレートライブが行われるそうです。さすがみかん色軍団。詳しくはエスパルスのページへ。
それでは今回はこのへんで。
追加記事⇒ 後日完全に『冷凍みかん』にハマったKoの「【日記】冷凍みかん4ヶ入り」(冷凍みかん歌詞読解力小テストつき)
<by Ko>
【関連リンク】
⇒ 『冷凍みかん』
⇒ 楽天ダウンロードで『冷凍みかん』をダウンロード
⇒ 『冷凍みかん』を唄うGTPの公式ページ
⇒ 『冷凍みかん』を強力にプッシュするK-MIXのページ
⇒ 「だんご3兄弟」「おさかな天国」を彷彿させ、ヒットの期待大!
⇒ 女性3人組GTPの「冷凍みかん」全国へ
⇒ 冷凍みかんになることを夢見る「みかんぼうや」のページ
聞いた事の無い私の脳内では
「ちびたのおでん」のメロディで聞こえました。
投稿: 、 | 2006年4月18日 (火) 13時27分
「ちびたのおでん」……おそ松くん挿入歌ですね? Koにはそっちがわからないので、すれ違い……。
「冷凍みかん」はGTPのホームページで試聴できますので、ぜひどーぞ。
投稿: Ko | 2006年4月19日 (水) 10時28分
地元スーパーの冷凍食品売り場でエンドレスで流しているのを聞きました。もちろん冷凍みかんも目立つところで販売中でしたが長崎県産でした。
投稿: りかつ | 2006年4月29日 (土) 23時44分
長崎県産かー。長崎県の方には申し訳ないですが、そりゃイカンですね。冷凍みかんなら静岡県、静岡県なら冷凍みかんくらいに持ってかないと。
Koの地元スーパーではまだ曲がかかってないようです……。
投稿: Ko | 2006年4月30日 (日) 09時17分