東京スカイツリー(R)がいよいよ5月22日にオープン!
東京スカイツリーで気になるのは、やっぱり景色ですねー。
展望台は大きく分けて「東京スカイツリー天望デッキ」と、
「東京スカイツリー天望回廊」の2箇所。
地上350mの位置にある東京スカイツリー天望デッキは、3層構造になっており、
高さ2.6メートル超の大型ガラスを360度に設置しているため、
すべての角度から展望が可能になっています。
なんと約70km先まで見渡せるとか!
眺望以外にも、足下から地上を見下ろせるガラスの床や、
東京のさまざまな風景を紹介する東京時空ナビなど、さまざなまな演出があるよう。
カフェでオリジナルスイーツを食べながら、ゆっくり景色を眺めるのもいいかも。
一方、地上450mの位置にある「東京スカイツリー天望回廊」は、
世界一の高さを誇る展望エリア。
床のLED照明やガラスの壁面により、
まるで空を歩いているような体験ができるみたい。
これは気になるなー!
日本一の景色を早く眺めたいと思うんですが、
7月22日まで日時指定の完全予約となっているそうです。
ちなみに当日券の販売は7月22日以降になるよう。
一度は行ってみたいですねー。
■東京スカイツリー まめ知識
・着工は2008年7月。
・タワーの制震構造は、法隆寺にある五重塔を参考にしている。
・商業施設「東京ソラマチ(R)」も同時オープン!
(by 静岡星人)
コメント