カピバラの赤ちゃんを見に行く!
数ある動物の中でも脚光を浴びているカピバラさん。
キャラクターグッズにもなるほど人気は急上昇!!
最近ではカピバラ目当てに動物園を訪れる人も増えているのだとか。
ひなたぼっこが大好きで、大人しくおだやかなカピバラさんにメロメロ。
愛嬌のある表情やしぐさは、多くの人々の癒しとなっています♪
そのカピバラさんの赤ちゃんが生まれたと聞きまして、
早速この目で愛でるためにレッツラゴー!
場所は緑に囲まれた伊豆。
伊東市にある「伊豆シャボテン公園」です。
公園内5つの温室に、1500種類の世界中のサボテンや多肉植物が生育されているほか、チンパンジー、リスザル、ワラビーなどの人気動物たちもたくさんいます。
堂々たる姿で育っているサボテン達は圧巻です。
小さなサボテンから巨大な柱サボテンまで種類も豊富。
一言でサボテン、と言ってもいろいろあるんですねぇ・・・。
メキシコ館には日本で一番大きいサイズの「約150歳の大株」もありました。
多彩なサボテンを堪能し・・・
さあ、カピバラさんのもとへ!
かわいいーーーーー!!
今年の2月24日に父・雷さんと、
母・いくらさんの間に生まれたばかりの4匹のカピバラ赤ちゃんです。
それぞれの名前は投票箱とメールで公募した後、
★おくら→いくら(母)、まくら(兄)なので、響きが良かったので
★心(こころ)→大きな体と大きな心で育って欲しい
★ゆず→伊豆シャボテン公園のカピバラといったらゆず湯から
★楽(らく)→みなさまに楽しいひとときをとどけられますように!
の名前に決定したそうです。
でもどの子がどの名前なのかさっぱり分かりませんね・・・。
みんな元気いっぱいに走り回り、時折、食べ物の争いをしたり・・・(笑)。
子ども同士で誰が強いのか、相撲のようなことをしていたり、
時にはおやつにタケノコなどを食べる姿も見られるそうです。
日光浴やお昼寝・・・マイペースな行動に、見ているこっちが眠たくなるほど(笑)。
まさに“いやし系”という言葉はぴったりの動物ですね!
そしてそして、こちらのカピバラさん。
11月中旬~3月末の期間では露天風呂にも入ります!
この時期は残念ながらそれを拝むことは出来ませんでしたが、
その時の様子の写真がこれです。
お母さんと一緒にぷかぷか~
最初は母親の後を追って恐る恐る入っていたようですが、
3月末頃になると、一番に入るようになり、
気持ちよさそうにスイスイと泳いでいたそうです。
ゆず湯につかって気持ち良さそう◎。
一緒に入りたくなりませんか~!?
今年2012年11月は「カピバラの露天風呂30周年」ということもあり
さまざまな取り組みを予定しているとのこと。
期待大ですね!
カピバラさん一家がいつでもあなたの心を癒してくれますよ。
なおTNCクーポンズでは、伊豆シャボテン公園の入園料が10%オフになるクーポン券も掲載しています。
よかったら活用してくださいね!
■伊豆シャボテン公園
伊東市富戸1317−13
0557-51-1111
【営業時間】9:00~17:00(3/1~10/末)、9:00~16:00(11/1~2/末)
【入園料金】高校生以上1,800円、小学生以上900円、4歳以上300円、70歳以上1,300円
(by スタジオムーン)
コメント