海老づくしのラーメン屋さんがオープン!
海老はお刺身はもちろん、
フライ、天ぷら・・・どうやって食べても美味しいですよねっ!
もちろん私も大好きです。
そんな私に朗報!
なんと浜松に海老ずくめのラーメン屋さんが今年オープンしたとか。
海老好きの自分はいてもたってもいられずに行ってきましたよ!
場所は浜松駅より車で10分くらい。
姫街道の高松信号機をまっすぐ行って、サンクスの脇を左折。
突き当たりを右折するとお店があります。
赤を基調にした店構えから、海老に対する愛情を感じますね~。
店名は「海老一番」!
しかも、一の字だけゆでた海老のように真っ赤。
鴨江店=本店です。
「海老一番」の朝は、10Kgの北海道産甘エビの頭からダシを取る事から始ま
るそうです。
約3時間かけて抽出したダシに合わせるのは、定番の塩・醤油・みそ。
「海老のダシを味わいたいなら、塩ですね」の言葉に、
まずは一番人気の海老塩一番(750円)を頼みました。
真っ赤な丼が運ばれてきましたよー。
豚バラチャーシュー・もやし・半熟煮卵・たっぷりのネギ・・・と、具材はオーソドックスな感じです。
が・・・これまた真っ赤なレンゲでスープを飲んでみると、
海老の香りが口いっぱいに広がります。
思わず「美味しい~」と声に出てしまうほど。
ラーメンには、海老の頭を煎って粉にした「海老粉」、揚げて風味を添加させた「海老油」がかかっていて、これでもかってくらい海老の魅力をアピールした一品です。
麺は、久留米産のオリジナル中太ストレート麺をお取り寄せ。
海老のエキスたっぷりスープと海老のぷりぷりした食感を思わせる麺が相まって、
あっさりツルリといただけました。
普段からラーメン好きですが、カロリーを考えるとつい「ごめんなさい」と残してしまうスープ。
今回は一口もう一口と後を引き、スープともに完食~!!
ごちそうさまでした!
オーナーの加藤さんは、元々他の業種で働いていた方。
それが北海道の甘エビを知り、直接現地へ出向いて実物を確認。
ラーメン好きだったこともあり、他では食べられない物を作ろうと決意!
一年かけて海老スープの研究に取り組んで、完成させたのだそうです。
サイドメニューも海老づくし。
気になったのは、海老ぷり揚げ餃子(300円)。
カラッと揚がった皮が香ばしく、ぷりっぷりの海老がぎっしり詰まっています。
「う~ん、うまい!甘エビだけに甘い」
大満足でした~!!
その他静岡の新店を集めたラーメン特集2012はこちらをクリック!
■海老一番
浜松市中区鴨江3-29-20
053-454-5877
【営業時間】11:00~14:00、17:00~21:30
【定休日】月曜日
(by はままつ子ども情報)
コメント