落ち着いてくつろげる隠れ家居酒屋を発見!
そのお店の名前は「すーざん食堂」さん。
今年の4月にオープンしたばかりの小さくて可愛いお店です。
店名の「すーざん」は、店主の藤澤さんが所属しているママさんサッカーチームで付けられたあだ名だそうです。
お店が生まれたきっかけは、自分が飲みに行きたくなるようなお店が近所に少なく、ないなら作ってしまえと思ったのがはじまり。
今では地元の方の憩いの場として賑わっているそうです。
入口に下駄箱があり、そこで靴を脱いで入店。
昭和テイストが散りばめられた店内は、座敷と掘りごたつ席になっています。
全15席という小さめのお店ではありますが、
その分店主の目が全員に届く、和気あいあいとした雰囲気が店内を包みこむようです。
また、靴を脱いで料理やお酒が楽しめるという、気取らない感じも良いですねー。
掘りごたつ席で、時間を気にせずまったりと料理とお酒を楽しめそうです。
また、こちらに使われている座布団は、なんと昔の着物をリサイクルして作ったそうです。
細かなこだわりが店の雰囲気を醸し出しています。
さて提供しているメニューなんですが、
お店は昼の部と夜の部の2つに分かれているため、
メニューも昼と夜で変わります。
ランチは「からあげ定食」「餃子定食」「コロはん定食」「本日のお魚定食」の4種類。
各850円なり。
予約が必要なので、ランチに出掛ける人は注意してください。
今回は「コロはん定食」を注文してみました。
ちなみに「コロはん」とは、コロッケとはんぺんフライのこと。
ではおねがいしまーす。
てきぱきとランチを作る藤澤さん。
お店はいつも1~2人で切り盛りしているそうです。
何が出来るのか楽しみ♪
何を作っているのか見ながら待つってワクワクしますよねー。
待つこと数分。
「お待たせしました」
おおー、美味しそう!
おかずの種類も多くて、女性に人気があるというのも頷けます。
それではいただきます!
・・・
おお!
このコロッケ、とっても柔らかくて美味しいです!
クリーミーだけど、じゃがいもの味はしっかりしていて・・・。
ソースとの相性抜群です。
ご飯が進むなぁ!
はんぺんフライも負けてはいません!
すっごくもっちりとしたはんぺんは、黒はんぺん独特のクセもまったく感じません。
黒はんぺんが苦手な人も美味しく食べられること間違いなしです。
ちなみにこの黒はんぺん、
何でも由比にある美味しいはんぺん屋さんから仕入れているとか。
お店は・・・ナイショだそうです。
ザンネン。
また、駒越は枝豆の産地で、地元で採れたばかりの枝豆もお店で提供しています。
ビールのつまみにピッタリですね。
量も味も大満足。
いやー、これで850円はお得ですねー。
一方、夜になるとカウンター前の棚に料理が並びます。
ポテトサラダに冷やしトマト、春雨の中華和えなど、
家庭的なメニューが並んでいます。
「今日は春雨の中華和えかー。それちょっとちょうだい」
「はいはーい」
なーんてやりとりが目に浮かびます。
アットホームな感じが良いですよね。
そして夜のメニューはこんな感じ。
たくさん食べて欲しいように安めに設定しているそう。
がつがつ注文しても2,000~3,000円程度で収まっちゃうとか。
近所の人が通うのも頷ける気がします。
さて、今回は餃子をチョイス。
羽根つきのパリパリ餃子が登場!
にんにく少なめ、野菜多めでとってもヘルシー。
何個でも食べられちゃいます。
いやー、なかなか良いお店を発見しました。
皆さんも是非いかがでしょうか?
ちなみにこちらのお店。
住宅街の中にあるため、結構迷う人がいるそう。
なので今回は特別の行き方をご紹介!
実は私も見つけるまで、30分ぐらい住宅街をウロウロしていました。
そうならないためにもルートチェックですよー。
静岡方面より150号線をずーっと清水方面に向かい、旧150号線に入ったら、
まずは駒越西1丁目の信号を目指します。
信号の場所はここ↓
静岡市方面から向かう場合は、150号線をずーっと清水方面へと向かい、
旧150号線(いちごライン)に入り直進します。
信号を通り過ぎるとすぐこのような光景が目に入ります。
左側のカーブミラーの所に左に入れる道があります。
横断歩道を目印にするといいかも。
わかりにくいので注意してください。
んでそこを左折。
するとこのような坂があります。
しばらく進むと、
右側にカーブミラーのあるお宅が見えてきます。
そこを左折して、50mぐらい進むとお店が見えてきます。
ちなみに駐車場は6台あるんですが、
満車の可能性があるため、事前連絡して行くのがいいかもしれません。
ご飯も美味しく、そして安く、落ち着いてくつろげるお店。
地域の人に親しまれる良い店とは、こういう店のことを言うんだなぁー。
そう思う静岡星人なのでした。
■すーざん食堂
静岡市清水区駒越西1-4-16
(グーグルマップのストリートビューでは、空き地になっています)
090-6596-3032
【営業時間】11:30~14:00、17:00~23:00
【定休日】木曜日
【駐車場】6台
(by 静岡星人)
コメント