研 ナオコ(歌手・タレント)
研 ナオコ(けん・なおこ)歌手・タレント 1953年7月7日生
♪あきらめました あなたのことは もう 電話もかけない…♪
失恋した時やしっとりとした気分に浸りたい時、彼女の歌を口ずさむ人も多いはず。
天城湯ヶ島町(現伊豆市)のわさび農家に生まれました。歌手になって両親を楽させてやりたいという気持ちから、高校を中退し上京。エレベーターガールをしながら、美空ひばりのような歌手を目指し、歌のレッスンを受けます。
1971年、「大都会のやさぐれ女」でデビュー。この曲は意外にも演歌調でした。そのあと楽曲は、タンゴやブルースをベースにしたものまで、かなり幅広くなっていきます。
しかしなかなか売れず、この曲がダメだったら歌手をやめよう、と挑んだ「愚図」が1975年大ヒット。その後も数々の名曲を残しました。歌手活動と同時に、「カックラキン大放送」「時間ですよ」などに出演し、タレントとしても一躍有名になりました。
芸歴は早くも30余年。2人の子供にも恵まれ、充実した人生を送られているようです。
【関連サイト】
⇒ 研ナオコ著のエッセイ『家族リレー ナオコんちの場合』
⇒ 「ケンズファミリー」 研ナオコプロデュースの事務所公式ページ
カックラキンかぁ~
なつかし~なぁ~^^
よ~く見たっけや~!
ナオコばぁ~ちゃんだっけか?
だ~いすき!!
投稿: おかみさん | 2006年3月12日 (日) 20時28分