TNC静岡ジモティーズ TNC

« 『傑作しぞーか弁』 静岡新聞社編 | トップページ | 『静岡県ふる里まるごとウォーク新版』 静岡新聞社編 »

2005年3月10日 (木)

栗原 はるみ(料理研究家)

静岡有名人列伝
※静岡にゆかりの深い人物を紹介するカテゴリです

栗原 はるみ(くりはら・はるみ) 料理研究家 1947年3月5日生

この2月に「料理界のアカデミー賞」こと、グルマン世界料理本大賞で、大賞を受賞した彼女。世界67ヶ国、5000冊を超える応募の中から選ばれました。日本人としては初の快挙だそうです。

出身は下田市。厳格な純和風の家庭で育ち、料理といえば、母親の作るものが全てだった彼女に、新しい料理の世界を教えたのは、兄とその友人でした。彼らの職業はカメラマンやデザイナー。スポーツカーに乗り、ピアノも弾く。

グルメでお洒落な彼らは毎週末、別荘でパーティーを開きます。そこでの料理は、ボーンステーキにマッシュポテト。カレーにはマッシュルームで炊いたご飯を添えて。和食しか知らなかった彼女には、すべてが新鮮に写りました。「珍しくて、人生を変えるような経験だった」。

その後、仲間の1人、ニュースキャスターをしていた栗原玲児氏と結婚。2人の子供にも恵まれ、家庭を守る主婦として暮らしていましたが、来客時の料理が友人の間で評判となり、玲児氏の勧めもあって料理番組のアシスタントの仕事を始めます。それをきっかけに、料理研究家の道へ。

現在は、器使い・花飾りから家事・収納まで、楽しい暮らしのアイデアを提案し、レストランなどのプロデュースも手がけています。主婦の視点で身近な材料を使った親切な彼女のレシピは、幅広い層に支持されています。


【関連サイト】
グルマン世界料理本大賞受賞作『栗原はるみのジャパニーズ・クッキング』
栗原はるみさんの著作一覧
栗原さんちのごはん


【静岡有名人列伝】目次へ

【05】静岡有名人列伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。