【静岡うなずきチェック】第1回 No.001~010
静岡人になら分かる! 静岡人以外にはわからない?
さあ、あなたはこれらの項目にうなずけますか?
あなたの静岡人度をチェックです!
※あくまでも、「こんな人多そうだよね?」というものですので、「そんなことはない!」と本気で怒ったり、「そうなのか!」と鵜呑みにしたりしないで、気軽にお楽しみ下さい。
(参考資料『ビバ★いなかもん!』永浜敬子 講談社)
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【注釈】
[002]競艇と競輪
静岡には競馬場はないが、浜名湖競艇場と静岡競輪場、 伊東温泉競輪場がある。また浜松にオートレース場もある。
[003]黒はんぺん
静岡の「はんぺん」は、鰯のすり身を主体にしたグレーの練り物「黒はんぺん(鰯はんぺん)」が主流。色だけでなく、食感・味・香などあらゆる面において、黒はんぺんと白はんぺんはほぼ別物と言ってよい。食べたことのない方のために解説すると、「よーくすりつぶして練り上げた鰯つみれ」が一番イメージに近いだろう。静岡人に言わせると、白はんぺんは「なんだかふわふわしてて味がなくて、食べててだまされてるような気になる」のである。
[004]シンデレラが死んでるら
同様のダジャレに「アラスカなんか、あらすか」がある。
[005]ヤマザキの煮豆
「内山田ひろしとクールファイブ」を意識したと思われる演出のローカルCM。スーツ姿の男性が「♪食ってみなけりゃわからない~(にまめ)食ってみなけりゃわからない~(にまめ)食ってみなぁけぇりゃぁあぁ♪」とカラオケスナックのお立ち台のようなところで熱唱する。扇状に広げた商品越しに見せる、驚いたような顔がラストショットとなり、「♪やーまざきのにっまっめっ!」で終わる。
[007]清水市と清水町
清水市は、2004年4月1日に静岡市と合併したため、市自体はなくなった。2005年7月現在、清水市のエリアは静岡市清水区となっている。
[008]名物料理
お茶・みかん・いちご・まぐろ・うなぎ・桜海老など、素材そのままの味を生かした名産物が多い。お隣の愛知における「きしめん」「みそかつ」「ひつまぶし」のような、静岡でしか食べられない「料理」となると、あまり思いうかばない。強いて挙げれば「静岡おでん」かもしれない。が、静岡のおでんが独特であるということがあまり全国に知られていないので、「名物」としては弱いといえよう。
[009]富士宮やきそば
富士宮やきそばは、近年まれにみる大ヒット町おこし企画。北九州・小倉の焼きうどんとの対決を通して全国でも有名になった。コシのある蒸し麺と肉かす、ダシ粉などの具が特徴。最近は富士宮に行くと、「富士宮やきそば」のノボリが立っているのでお店を見つけやすくなったが、以前はどこで食べられるのかさっぱりわからなかった。
[010]桜海老とお茶の葉の駿河揚げ
白鶴まるのホームページに、「桜海老とお茶の葉の駿河揚げ」のレシピが載っているので、試してみていただきたい。静岡人として。
003
はんぺんについて 黒は、はんべ といいます。
はんぺんは 白い物を言います。
投稿: バリン | 2005年7月14日 (木) 22時02分
家でははんぺんと言ったらいつも黒いの(灰色?笑)のが
当たり前のように出ていたので、他県に行って
初めて白いのを見た時は「白いの「も」あるんだ~」って
思っちゃいました。(笑
投稿: 仲田敦広 | 2005年8月21日 (日) 05時37分
ちなみに今は九州の博多に住んでいますが、
こちらには「全国一の八女茶」と言って宣伝している
お茶があります。
正直、マズいです・・・(爆
あちこちで勧められるんですけど、美味しいと思ったことは
1度もありません。笑
投稿: 仲田敦広 | 2005年8月21日 (日) 05時39分
「桜海老とお茶の葉の駿河揚げ」・・・
確かにあのCMで初めて知りました。
ああ~こういうの、あるんだなって思ってしまいましたよ。笑
投稿: 仲田敦広 | 2005年8月21日 (日) 05時40分
「はんぺん」といえば黒!
オトナになって初めて県外で白いブツを食べて気持ち悪くなってしまったことが…(今は食べれます!)
ウチは港の近所ですが「はんぺん」と言ってました。「はんべ」って言うのは地区によるのかな〜。そういうのもきいてみたいですね!楽しそう。
投稿: 焼津っこ | 2007年7月20日 (金) 15時02分
黒はんぺん(半辺? 読みではんべ)について
原料の魚は、基本的にイワシです・・これはマチガイナイ・・
しかし以前は、季節や製造者によって魚種が変化していました。
さばの小さいものや さんまの小さいものです。加工できない魚を三枚におろしてすり身にして木枠に貼り付けてお湯の中に放り込むだけ 上に木枠が 下に半辺が・・ さんまの半辺が食べたいな 炭で焼いて食べるのが一番おいしいと思っています。次はフライ三番は、静岡おでん
投稿: バリン | 2007年12月 9日 (日) 11時42分
はじめまして。今日初めて主人がこちらのページを発見いたしました。
感動で(笑いで)目がウルウルです。
とっくにブームは去ったかとは思いますが、私のblogにて「静岡うなづきチェック」を紹介させていただきたいと思います。リンク張らせて下さい。よろしくお願いします。
投稿: fatcatM | 2009年1月 4日 (日) 16時42分