TNC静岡ジモティーズ TNC

« 静岡生まれの偉大なるものの銅像 | トップページ | 【サイクリング】清水港一周散歩(静岡市清水区) »

2005年8月27日 (土)

【プール】湖西市アメニティプラザ(湖西市)

ビバ! 遊び場!

Koです。今回は静岡県の西端、湖西市にある温水プール施設をご紹介します。

【正式名称】湖西市アメニティプラザ⇒ 公式ページ

20050824a

【区分】公共スポーツ施設(湖西市)
【場所】静岡県湖西市吉美3294-48
【アクセス】
●JR東海道本線「新所原駅」から徒歩30分
●JR東海道本線「新所原駅」からふれあいバス乗車9分・「アメニティ」停留所下車
【問い合わせ先】TEL 053-573-0777
【開館時間】
●温水プール
 夏休み期間[7/20~8/31] 9:30~21:00
 それ以外の期間[9/1~7/19] 10:00~21:00
●トレーニングルーム 9:00~21:00
●浴室 10:00~21:00
【休館日】毎週木曜日 ただし7/20~8/31は無休
【駐車場】あり 広大
【時間制限】なし 一度入れば閉館までOK
【利用料】
●温水プール
 高校生以上:500円/回
 3歳以上中学生まで:200円/回(3歳未満は入場できません)
 70歳以上:200円/回
●トレーニングルーム
 高校生以上:200円/回
●浴室
 高校生以上:200円/回
 3歳以上中学生まで:100円/回(3歳未満は入場できません)
 70歳以上:100円/回
【ロッカー施錠】100円返却タイプ
【設備】
 25m×5コース
 流れるプール
 ウォータースライダー×2
 造波プール(波のプール)
 子供プール・滑り台つき
 ジャグジー
 
【水温】高(31~31.5度)
【付帯設備】
 採暖室
 シャワーは個室・シャンプーなどは禁止
 ドライヤーあり 脱水機なし
 別料金にてトレーニング室・会議室・浴室なども利用可能
【強制休憩】10分/1時間(X時50分から10分間)
【属性】ファミリー・遊び向き
※以上のデータは2005年8月現在です。変更になっている可能性もありますので、くわしくは公式ページをご覧下さい。

【コメント】
交通の便としては、かなり厳しい場所にあります。新所原駅から徒歩だと30分、タクシーだと10分弱で、1,100円かかりました。ふれあいバスという自主運行バスが回っているのですが、日祝日・年末年始は運行しておらず、本数も少ないです。

広大な駐車場がありますから車で行くのがいいですね。入り口付近に大きな看板がありますから、すぐにわかることでしょう。
20050824a

ロッカーは100円返却タイプ。靴は脱いでから持って入り、ロッカーにしまいます。ここも最近主流のタオルを持って入場するプールですので、忘れずに持っていきましょう。強制シャワーを出たところに、タオル置き場があります。タオルは人のものと間違えないよう、「白に花柄」のようなよくあるデザインのものでない、目立つ色のものを持っていくと良いでしょう。

ここは、温水プールとしては「遊ぶプール」としての性格が強いです。流れるプールがメインプールであり、ウォータースライダーが2台もあります。機械で波をどんぶらこどんぶらこと起こす「造波プール」は、温水プールにあるのはかなり珍しいです。全体的に子供向けを意識した造りになっていますね。

一方、「ガンガン泳ぐぜ!」というシリアススイマーには、ここは全くオススメできません。子供たちで混む、ということもあるのですが、一番の理由は水温の高さ。31.5度くらいある、相当な高温設定なので、ちょっと泳ぐとすぐにバテます。25mプールは私が入ったときは、練習コース×2、往復完泳コース×2、ウォーキングコース×1という区分けでした。

1回入ると1日中いられる、という時間制限のゆるさは◎。10分/1時間の強制休憩はちょっと多いように思いますが、子供向け、というプールの性格上、事故防止のためにはしょうがないのかもしれません。

さて、ここには別料金ではありますが、浴室も設置されています。せっかくなので入ってきました。まあ、普通のお風呂です。注意点としては、石鹸・シャンプー・タオル・ひげそりなどの備品は一切なく、また貸し出しや販売もしていないので、自分で全て持っていかなくてはならないこと。温泉ではないので、1回200円と安いとはいえ、わざわざ風呂のためだけに行くほどのことはないでしょう。

ただ、面白いのは自由に使える和室が、このお風呂を出たところにあること。
20050824a
ご覧のように、ご年配の方たちが集まって、囲碁や将棋に興じていました。……なるほど、ここのお風呂は「公共系健康ランド」として使うのが正解のようです。風呂に入って汗を流した後、和室に上がって仲間とくつろぐ。昔の銭湯のようなノリですね。

というわけで、こちらの施設は「子供・ご年配向け」として位置づけたいと思います。

ところで、私Koは今のところ「静岡県内公共温水プール制覇」を目標に掲げているのですが、この湖西市アメニティプラザは、おそらくその最西端。ということで、記念に愛知県境まで行ってみました。新所原駅から5分程度のところです。

20050824b  20050824b

これで静岡の西の端がKoによって攻略されました。次は東だ。待ってろ熱海。

<by Ko>

【04】ビバ! 遊び場!」カテゴリの記事

コメント

質問です。年末年始も営業していますか?

すいません、この記事はあくまでも「体験レポート」なので、当時と変更されている部分も多々あるかと思います。詳しいことは、公式ページのリンクから湖西市アメニティプラザに直接お問い合わせください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。