SLに乗ろう! 秋の大井路をゆく
かつて「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と唄われた大井川。現在は何ヶ所も橋がかかり、川に沿って大井川鉄道も運行しています。
大井川鉄道は、旧東海道沿いの金谷を出発して、終点の千頭までの40キロを結んでいますが、全国でも珍しいSLが毎日運行していることは、みなさんご存知ですよね? SLに乗ってみたい! ついでに温泉にも入りたい! 突発的に思い立ったわたしは、川根温泉を目指して新金谷駅へ向かいました。
ホームでSLを待っていると、遠くからもくもくした煙が徐々に近づいてきて、まもなく黒い車体が姿を現しました。堂々としていてカッコイイ!列車を前にすると、大人も子供に戻ってはしゃいでしまいますよね。みなさん、慌てて車体をカメラに収めて、早速乗り込みます。
向かい合わせの座席が並ぶ車内は、まるでタイムスリップしたかのようにレトロな雰囲気。内装に使われている木の香りが漂い、旅情をかきたてます。いよいよ出発。「ポー!」っと汽笛の音が鳴り、乗客から歓声が上がりました。
列車ははじめ、金谷の住宅街をぬって走ります。民家のすぐ裏をSLが通るなんて、冷静に考えたらスゴイ! 住宅街を抜けると、きれいに切り揃えられた茶畑が広がります。最も静岡らしい景色と言えるのではないでしょうか。
右手に大井川が見え始めました。列車は時々汽笛を鳴らしながら、いくつもトンネルをくぐって、のんびり進んでいきます。ゴトゴトと揺れが心地良い。車掌さんの愉快なアナウンスに耳を傾けていると、列車はあっという間に乗り換え駅の家山に到着です。
シュッシュッと走り去るSLを見送り、普通列車に乗り換えてふた駅、今回の目的地、川根温泉に到着。ここは、露天風呂からSLが眺められるんですよ! ゆっくりお湯につかって、川根茶をいただきました。ステキな日帰り旅行となりました。
<by あおい>
【関連リンク】
⇒大井川鐵道株式会社
⇒『来てgo!大鉄 大井川鉄道各駅停車ぶらり旅』 [ SLの旅のお供に]
⇒川根町役場ホームページ
⇒中部の「道の駅」 [川根温泉のご案内]
⇒『きしゃにのっていってきます』 [大井川鉄道の旅のりものえほん]
⇒『私鉄の車両(14) 復刻版』 [大井川鉄道の車両が紹介されている本です]
![]() |
旅に出るあなたの心強い味方となるページ。格安ツアー・宿の予約・名所案内など、国内・海外旅行問わずここだけで面倒な手配が完了してしまいますよ! |
11月ともなると年間行事を消化するため各種行事がこれでもかと実施されます。私もその予定に巻き込まれて明日は、明後日はどこどこへいかなけりゃとカレンダーと首っ引きです。たまたま、行事がかさなった場合はどちらにしようかなと考慮しなるべく安上がりで自分の勉強になるところに重きをおきます。10月11月は旅行がありました。河口湖の紅葉祭り、鳥取砂丘の遠出、中部空港の見学ショッピング、八つが岳清里の日帰りバス旅行、いやはや、よく出掛けました。2度目のところはハハーンずいぶん変ったなと、感動もありそして紅葉の美しさに心うたれたりして決して無駄の旅ではなかったと思います。11月も半ばになりました。歳月人を待たず、年内に出来ることはその日に用事を片付けたいと思う今日この頃です。
投稿: ふじみやじん | 2005年11月14日 (月) 11時36分
あおい>ふじみやじんさん
ふじみやじんさん、こんにちは。
相変わらずいろいろなところへお出掛けになっているようですね!セントレアにも行かれたんですか!わたしもあそこへ行きたい、ここへ行きたい、といろいろあるのですが、なかなか県外へ出られず、お休みの日は近場をぶらぶら…。
11月も半ばとなりました。このままクリスマス、お正月とバタバタ年末を迎えそうです。日々できることから。わたしも心掛けたいです。
投稿: あおい | 2005年11月17日 (木) 09時33分
北国や北陸方面は大雪の被害で大変です。郵便局長さんたちの義捐金で北陸の被害者たちに沼津の干物やら特産品をトラックに一杯積んでお見舞いをするテレビを見ました、感心しました。その点では当静岡は恵まれています。家の庭の水仙が揃って顔を出してきましたかわいいですね大分遅咲きのようで下田の爪木崎海岸べりの水仙とは大違いです。春はすぐそこまでやってきています。
投稿: 神一男 | 2006年2月12日 (日) 11時26分
2月も半ばとなり、日差しになんとなく春の気配が感じられるようになりましたね。この冬は気温が低い日が多かったので、うれしいです!しかし、花粉症の方にはツライ季節となりました。花粉症でないわたしは何も感じないのですが、周りの花粉症の人は敏感に花粉をキャッチして、くしゃみがとまらなかったりたいへんそう…。この春も、花粉症にならず、楽しく過ごせますように…。
投稿: あおい | 2006年2月13日 (月) 23時17分