TNC静岡ジモティーズ TNC

« 【イベント】由比桜えびまつり | トップページ | 愛美ちゃん出演ドラマ『春 君に届く』 »

2006年5月 5日 (金)

【イベント】沼津狩野川こいのぼりフェスティバル

ビバ! 遊び場!

沼津で行われている「こいのぼりフェスティバル」を覗いてきました。Koが行ったのは5月3日。快晴の上に適度な風が吹く、絶好の「こいのぼり日和」でした。
20060504a
こいのぼりたちも、気持ちよさそうです。

場所は、沼津駅から歩いてすぐの狩野川河川敷。もちろん、入場無料のオープンなお祭りです。
こいのぼりフェスティバル

この川沿い一帯で、約700匹のこいのぼりが大空を泳いでいます。
20060504cs
 ▲クリックすると大きめ画像が開きます

20060504bs
 ▲クリックすると大きめ画像が開きます

壮観ですねえ。これら一般的なこいのぼりにまじって、子供たちがつくったオリジナルこいのぼりが、かわいく空を舞っているのも、このこいのぼりフェスティバルの呼び物のひとつです。
20060504es
 ▲クリックすると大きめ画像が開きます

20060504d

もちろんお祭りですから、出店があったり、各種の催しが行われていたりします。この日のメインは移動動物園。
20060504f  20060504g
やぎやロバ、あひる、ハムスターなどが目の前にいて、さわったり抱いたりできます。たくさんの子供たちが、はしゃいで、あるいはこわごわと、動物に触れていました。

2006年は、5月7日(日)まで開催されるそうですが、6日の後半から7日にかけては、どうも天気がくずれそう。行くならジャスト端午の節句である今日5月5日がオススメです。空を翔ける鯉の群れを見るのはホントに気持ちいいので、お近くの方はぜひどうぞ。

<by Ko>

人気ブログランキング「東海地区」ランキングに参加中! 応援してくださる方はクリックを♪


【関連リンク】
沼津市・狩野川河畔観光
沼津市観光協会
TNCお天気情報

熱川バナナワニ園の「ワニのぼり」のお話

⇒ ギネスに認定されている群馬県館林市の「こいのぼりの里まつり」
日本人形協会「端午の節句」について
オールアバウトジャパン「端午の節句が終わったら」(こいのぼりのしまい方など)

TNCクーポンサイト 静岡県内をぶらぶらするなら、その前にTNCクーポンサイト。たくさんのお店でお得サービスが受けられるクーポンをTNC会員に無料発行しています。
しずおかココだけ情報・イベント 静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに!

【04】ビバ! 遊び場!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。