TNC静岡ジモティーズ TNC

« たぬきめぐり | トップページ | 『しずおか 大人もはまる社会見学』 静岡新聞社 »

2006年9月11日 (月)

平野 啓子(ナレーター・語り部)

静岡有名人列伝
※静岡にゆかりの深い人物を紹介するカテゴリです

平野 啓子(ひらの・けいこ) ナレーター・語り部 1960年9月8日生

沼津生まれの東京育ち。少女時代には長いお休みのたびに、沼津にある両親の実家で過ごしたそうです。

早稲田大学在学中に第25代「ミス東京」に選ばれ、卒業後は東京都歴史文化財団に勤務します。そのOL時代に「何か自分の趣味を作りたい」と友達に相談したところ、「毎日知らず知らずにやっていることを見つけたら?」というアドバイスを受けました。

そこで気づいたのが「自分はいつも文章を声に出して読んでいる」ということ。こうして彼女は趣味を見つけようとして、「語り」という生きがいと出会うことになったのです。

その後すぐ、キャスター・ナレーターとしての活動を開始。女性としてはやや低音ながら、ゆったりとやさしく、どこか色気のあるその声は評判を呼び、しっとりした美貌とあいまって人気を博します。『おはよう日本』のキャスターや、大河ドラマ『毛利元就』のナレーションなどでの活躍が印象に残っているため、NHKのアナウンサーと思われることが多いですが、いわゆる「局アナ」ではなく、フリーランスの契約アナウンサーでした。

現在はNHK時代のようなキャスターとしての活動よりも、自ら名乗る「語り部」としての活動が中心。音響・美術・照明などに工夫を凝らしたステージの上から語りかける言葉は観客を魅了し、舞台芸術としても高い評価を得ています。ライフワークとも言うべき「平野啓子語りの世界」は、平成9年度文化庁芸術祭大賞を受賞しました。

簡単そうに見えて、実は極めて難しく、奥の深い「語り」という道を選んだ彼女。その道を極めるべく、今もその落ち着いた声で聴衆の心に語りかけています。

<by Ko>

人気ブログランキング東海地区の人気ブログランキング!


【関連リンク】
静岡のこと話そう 平野啓子氏対談

⇒ 朗読CDシリーズ『心の本棚~美しい日本語」日本の詩歌』
『平野啓子のクリスマス・キャロル』

『声に出して読みたい日本語』 齋藤孝
『ちびまる子ちゃんの音読暗誦教室』 齋藤孝/さくらももこ

【静岡有名人列伝】目次へ

【05】静岡有名人列伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。