松谷 卓(ピアニスト・作曲家)
松谷 卓(まつたに・すぐる) ピアニスト・作曲家 1979年8月26日生
長期にわたって人気を博し、最近ではスペシャルとして放映されているリフォーム番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』。あの中で流れる、印象的な音楽を手がけたのが松谷卓さんです。静岡県岡部町出身・乙女座のAB型。特技は日本舞踊だそうです。
最近では、映画『いま、会いにゆきます』、長澤まさみ主演『タッチ』『や七人の弔』『県庁の星』などで音楽を担当しました。CM・テレビなどのテーマ音楽を次々と手がけ、音楽界で注目される若手の一人です。
ピアノと日本舞踊を習い始めたのは、5歳の頃。そうして音楽に親しんでいた彼は、中学校時代にシンセサイザーを手にしたことをきっかけとして、音作りを始めることになります。
中学校では美術部に所属していましたが、高校では吹奏学部でクラリネットを担当。1996年、高校二年生の時に静岡音楽館(AOI)主催の「静岡の名手たち」オーディションに合格し、翌年AOIでピアノ・リサイタルを開催。
高校卒業後、アルバム『EPOCH 1 / PLATFORM』でデビューを果たし、2002年、前述の『大改造!!劇的ビフォーアフター』のテーマ音楽を担当したことで一躍有名になりました。
ところで、皆さんは静岡土産『こっこ』をご存知ですよね? 静岡ではとても有名な、たまご型のスポンジケーキ。CMソング「たまごかな~?ケーキかな? こっここっこ~ぴよこっこ~♪♪♪」は、地元の人にはおなじみです。
松谷氏は最近、この『こっこ』の新しい曲を作ったとのこと。といっても「こっこの歌」というわけではなく、しっとりと柔らかい、純粋なインストゥルメンタル、つまり歌詞のない純然たる「テーマ曲」を創り上げたそうです。どんな感じの曲なのか、早く聴いてみたいですね。ちなみに松谷氏も個人的に、お菓子「こっこ」が好きらしいですよ。
<by まち娘>
【関連リンク】
⇒ 松谷卓公式サイト
⇒ 松谷卓氏本人のブログ
⇒ リフォーム番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』
⇒ こっこのメーカー「ミホミ」
【松谷氏が音楽を手がけた作品】
⇒ 『県庁の星』DVD 2006年10月27日発売(発売から1ヶ月以内なら26%OFF!)
⇒ 『タッチ』DVD おなじく静岡出身の長澤まさみ主演
⇒ 『いま、会いにゆきます』DVD
⇒ 『ビフォー・アフター・コンプリート』CD
コメント