朝霧ジャム’06
こんにちは!!まち娘です。
10月7・8日に、朝霧高原で行われた野外フェスティバル「朝霧ジャム~It's a beautiful day」 に参加してきました。この日は、台風一過でこれ以上無い程の青空が広がり、会場からは、駿河湾も見えました。富士山は、今年初冠雪。絶好のロケーションの中、約30組のアーティストによるコンサートが開かれました。
このイベントは、2001年から毎年10月に行われて来ました。最初は、3000人程の来場者で、音楽とキャンプを楽しむというコンセプトで始まりました。それが、今や1万人を越える人を集めるイベントに。
アーティストは「元ちとせ」・「くるり」・「クラムボン」など国内外から約30組が出演します。ステージは2ヶ所あり、バンド系のレインボーステージ、クラブ系のムーンシャインステージとなってます。タイムテーブルをチェックして、見たいアーティストが出演するステージへ、移動。私は「くるり」を、初めて生で見て感激してしまいました。
会場内には、たくさんの屋台があって、
この写真は「フジロックフェスティバル」とこのイベント限定の屋台、「ことろ天国」のハンバーガーです。お肉がジューシーで、ほっぺたが落ちそうでした。他にも、スパゲッティ・富士宮焼きそば・カレー・オムライス・ラーメンなど何でもそろってます。
とっても平和なほのぼのイベントなので、小さいお子さんやペットと一緒の方もいます。
家族でキャンプやバーベキューを楽しみながら、お目当てのアーティストを見る週末。アウトドアが好きな人には楽しみなイベントですね。
<by まち娘>
【関連リンク】
⇒ 朝霧ジャム~It's a beautiful day
⇒ 静岡産の野外ロックフェスティバル「WIND BLOW'06」レポート
⇒ 「元ちとせ」のCDを検索
⇒ 「くるり」のCDを検索
⇒ 「クラムボン」のCDを検索
⇒ 元ちとせ Official Web
⇒ くるり on WEB
⇒ Clammbon OFFICIAL SITE
![]() |
静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに! |
静岡県内をぶらぶらするなら、その前にTNCクーポンサイト。たくさんのお店でお得サービスが受けられるクーポンをTNC会員に無料発行しています。 |
コメント