柴田 英嗣(コメディアン)
柴田 英嗣(しばた・ひでつぐ) コメディアン 1975年7月15日生
只今、世間はお笑いブームに盛り上がっています。
柴田英嗣さんは、2人組のお笑いコンビ「アンタッチャブル」のツッコミ担当。相方は白いネクタイがトレードマークの山崎弘也(やまざき・ひろなり)さんで、柴田さんの立ち位置は、いつも向かって右側。
思わず吹き出してしまうような、相方の突拍子もないボケに、ブチ切れた様なツッコミをかます彼の芸は、個性的でスピード感があり、先輩芸人からも、高い評価をうけています。
出身地は静岡県清水(現静岡市)。血液型はB型で、趣味は、散歩とギター。ネタに詰まった時は、公園を走るそうです。
彼らは、プロダクション「人力舎」が運営するタレント養成所スクールJCAを卒業し、1994年コンビを結成します。結成当初は、先輩がつけてくれた「シカゴマンゴ」というコンビ名で活動していましたが、のちに、相方山崎さんの好きな映画『アンタッチャブル』にちなんで、現在の名前に改名します。ちなみに「くさデカ」でおなじみのダイノジと同期だそうです。
下積み時代は長く、転機が訪れたのは、2004年のM-1グランプリ。テンションの高さと、テンポの速いボケ・ツッコミが特徴のその漫才で、見事に優勝し、お茶の間の心を一気に鷲づかみにしました。
現在は、『クイズプレゼンバラエティーQさま』『いきなり!黄金伝説。』『うまッチ!』などの番組で、レギュラーとして活躍中。また、ドリームワークスのアニメ映画『マダガスカル』の日本語吹き替え版では、声の出演を担当。また、CD『だまって俺についてこい』を出すなど、様々な分野で才能を発揮しています。
サッカー王国清水生まれの彼は、サッカーも得意。スポーツ万能で、頭のきれも良く、容姿も備わった彼は、女性からの人気も高いようです。これからも、アンタッチャブル・柴田さんは、その切れ味するどいツッコミでお茶の間を沸かせてくれるでしょう。
(by まち娘)
⇒ 地域ブログとして参加中! トップ10あたりをうろうろ中
⇒ にほんブログ村にも参加してみました!
【関連リンク】
⇒ 人力舎 アンタッチャブル公式ページ
⇒ 「アンタッチャブル」関連のDVD
![]() |
ブロードバンド動画の「ショウタイム」には、映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・お笑い・グラビアなどの映像がたっぷり。あなたの気に入る番組が必ずある! |
コメント