街角の主張2
Koです。今回は、以前に公開した小ネタ集『街角の主張』の続編です。街にあふれるちょっと変ったものを、写真でトントントーンとご紹介していきましょう。
★俺の船
真紅のボディに毛書で猛々しく記された「鰹エキス」の四文字。豪快です。
この車を駆る男は、陸にいようとも「海の漢」。鳥羽一郎のような運ちゃんであって欲しいです。
★読み方テスト
いたいけな子供たちが「そうか。これは『おしっこ』って読むのか」と信じてしまうかもしれません。
★果てしない扉
どこまでの人間になれば、あの奥へ行けるのだろう。
★唐突な謝罪
誰に対する、何についての謝罪なのか、わかるようでよくわかりません。
★ネガティヴ系防犯
とあるバーのドアの前に掲げられた注意書き。
アイ・ハブント・マネー! わたし、お金持ってません!
「流行ってないのか?」という疑いを抱かれる副作用がありそうです。
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
★イカの悩み
イカ:なあなあ、ピビンパ。わし前から思ててんけどな。
ピビンパ:なんや、イカ、どないした。
イカ:わし、ここで浮いてへんか?
ピビンパ:……ま、若干な。
イカ:……。
ピビンパ:……若干やで? 俺もしっくりいっとるわけやないし、気にすんなや。
イカ:……お前、ええやつやな……。
★年齢制限
某ギター教室の看板。上限を85才に設定した理由が知りたいです。
★実績あり
と思ったら、他の看板で理由が判明。85才で入学、少なくとも87才まで習っていた方がいらっしゃったようです。
★記録更新
さらに延長。米寿を迎えても、新しいことに果敢に取り組むこの方の生き様には頭が下がります。その後どれくらい上達なさったのか、大変気になります。
今回はこのへんで。
<by Ko>
【関連リンク】
⇒ 第1弾!ツッコミどころ満載写真集「街角の主張」
⇒ 伝説はここから始まった ドラえもん石像シリーズ「ドラえもん神社」
⇒ 立体看板を集めてみました「看板オブジェコレクション」
⇒ 石像好きにはこちら「静岡生まれの偉大なるものの銅像」
⇒ 街に出現ジュラ紀の脅威「静岡市街に住まう恐竜」
⇒ そんな名前でいいんかい「ネーミングセンス道場」
⇒ 神社がすき! 勝利のために祈りを捧げよう「サッカー神社」
⇒ まちであつめた福をよぶ置物「たぬきめぐり」
⇒ 【お前もデカなら足で稼げ】目次(静岡県内で気になるもの集です)
コメント