「下十枚山」へハイキング
こんにちは。まち娘です。3月10日(土)に安倍奥の「下十枚山」へハイキングに行ってきました。
「下十枚山」は標高1,732mの、初心者でも無理なくハイキングを楽しめる山です。山梨県と静岡県の境にあり、コース途中には、南アルプスや富士山、天気がいい時には駿河湾までもが見え、登山者にとても人気があります。
この日は晴天。デジカメで、写真をパチパチ撮ってきましたので見て下さい。
下十枚山の山頂から、少し歩いたところからの景色です。雪化粧した南アルプスの大パノラマがひろがる、絶景の場所。お昼ごはんを食べるには、ここがオススメです。
下十枚山への途中の「地蔵峠」に、お地蔵さまがいました。ここから下十枚山へは、笹の中を歩きます。腐葉土がクッションになり、足元がぽかぽかで気持ち良かった~。
通称「露岩」。ここに立つと、今まで登ってきた道が見えて、改めて山の楽しさを心地よく感じられます。
露岩から少し歩くと、日本画のような富士山が覗いていました。
四季折々の景色が楽しめる「下十枚山」。春には……シロヤシオ、イワカガミ、ミヤマツツジ、マイヅルソウの花が楽しめます。春は、もうすぐですね。
(by まち娘)
⇒ 書籍『花に出会う山歩き ~ゆっくり感動を味わう静岡県の25コース~』 静岡新聞社
⇒ 書籍『花に出会う山歩き2 ~ゆっくり感動を味わう静岡県の25コース~』 静岡新聞社
⇒ 書籍『静岡県・高草山低山の四季博物誌』 静岡新聞社
⇒ 書籍『しずおか野の花・山の花』 静岡新聞社
⇒ 書籍『静岡県の山50選』 静岡新聞社
⇒ 書籍『静岡県の山』 山と渓谷社
⇒ 書籍『しずおか里山に行こう』 静岡新聞社
![]() |
国内・海外のパックツアー、宿や交通機関の予約、みどころやオススメのお土産など、旅のことなら何でも揃う総合旅行情報ページ。ネット限定の格安プランも! |
![]() |
静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに! |
コメント