日経エンタに「出身地ランキング」
Koです。日本経済新聞系の雑誌社「日経BP社」は、「日経○○」という名前の雑誌を数多く出版していますが、その中に「日経エンタテインメント!」というのがあります。
通称「日経エンタ」。その名のとおり、テレビ番組・映画・小説・漫画・ゲームなどの「エンターテインメント」を題材にした雑誌で、硬軟入り混じった日経の雑誌の中では、かなり「軟」のほうに入る1つです。
この「日経エンタ」の今月号、つまり2007年7月号で興味深い企画が行われていました。
人気者7000人出身地ランキング。
日経エンタは、現在を「地元愛の時代」「愛県時代」の幕開けと位置づけ、みんなが
「自分の出身県はこうなんだよ」
「○○さんもうちの県出身なんだ」
「自分の県は○○が有名だね」
と、ご当地自慢をしたい時代だと言います。
ほんとかい? という話はさておき、今回のこの特集は、日経エンタが総力を挙げて集めたデータに基づく「第1回エンタ!国勢調査」。これは「女優・アイドル」「お笑い」「ミュージシャン」などジャンル別に出身県を調べ、どこの県から多く有名人が輩出されているかをランキング形式で発表するものです。
さて、我らが静岡県はどんな位置に?
まず、王国健在、というところから。
Jリーグ選手出身県ランキングでは、静岡県堂々の1位。J1・68人、J2・22人、合計90人で、2位の東京都79人をぶっちぎっての貫禄勝ちを見せつけました。また、登録選手中の地元選手率は、清水エスパルスが1位、ジュビロ磐田が2位とワン・ツーフィニッシュ。地元密着型スポーツ・サッカーらしい結果が出ましたねー。
王国崩壊、なんてことを言われることもありますが、まだまだ地力はあるはず、静岡サッカー! Jも高校サッカーもキッズサッカーもがんばれ!
「お笑い芸人輩出ランキング」では13位と、まあまあの位置。主な出身芸人は、トータルテンボスの2人、アンタッチャブル柴田、ラバーガール飛永。ベテラン勢では、シティボーイズ斉木しげる、たけし軍団ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆などが有名ですね。
「ミュージシャンランキング」では15位。あれ?もうちょっと上かと思ってたんですが。浜松は音楽の街ですしねー。有名どころでは、久保田利伸、EXILEのAKIRA、スピッツの田村&三輪、アジカンといったところでしょうか。
ただ、このランキングでは、「2006年から2007年にかけてオリコンチャート上位に入った人物」というくくりで調査されていたので、ごく最近の売れっ子しか入っていないんですね。だからピンク・レディーや研ナオコは入っていないし、一方で「星泉」、つまり長澤まさみが「ミュージシャン」として入っていたりするわけです。うーむ。ちょっと納得いかん。
最後に「女優・アイドルランキング」。言い換えれば「美人を産む県ランキング」ってことですね。ここでは静岡は注目の赤丸急上昇となっていまして、絶対数順位で10位!
長澤まさみ、石川亜沙美、今村雅美、岩田さゆり、加藤たか子、くまきりあさ美、後藤ゆきこ、酒井美紀、すほうれいこ、羽田実加、原田夏希、渡辺有菜、そしてもちろんTNCのイメージガール佐津川愛美ちゃんも入ってます。ちなみに女優・アイドルではないので、先日ミスユニバースを勝ち取った森理世さんは入ってません。
女優・アイドル輩出人数を人口で割った、輩出率ランキングでは8位に上昇。上位が東京・神奈川・千葉・埼玉・京都・大阪・兵庫という大都市圏であることを見ると、地方では随一の「美人県」といえるのではないでしょうか!?
記事によれば「透明感のあるピュア系美人の産地」だそう。だそうですよ、静岡女性の皆さん! 「透明感のあるピュア系」があなたの目指すべきところです。ふぁいと!
この特集、なかなか面白いので、興味のある方はぜひ買って読んでみてくださいね。
<by Ko>
⇒ 地域ブログとして参加中! トップ10あたりをうろうろ中
⇒ にほんブログ村にも参加してみました!
【関連リンク】
⇒ 日経エンタテインメント
⇒ 静岡有名人列伝
⇒ 静岡出身のタレントさん
⇒ 恋人にしたい女性タレントランキング
![]() |
ブロードバンド動画の「ショウタイム」には、映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・お笑い・グラビアなどの映像がたっぷり。あなたの気に入る番組が必ずある! |
コメント