焼津シャツデザインコンテスト
Koです。焼津といえば、全国に聞こえた港町。漁港の町。イメージはカツオ。
そして、最近この町の密かな名物(?)になってきているのが「魚河岸シャツ」と呼ばれるシャツです。これは、手ぬぐいの生地をシャツに仕立てたもので、通気性抜群、粋でイナセ、お祭り風味の和テイスト・焼津アロハ。
焼津商工会議所では、クールビズの一環として職員がこの別名「焼津シャツ」を愛用しているとか。こんな名物も面白いですね。浴衣は浜松、魚河岸シャツは焼津、静岡県は粋で涼しい和装の県!
で、遅きに失したお知らせではありますが、今年で第3回となるこの「焼津シャツ」のデザインコンテストの募集が行われております。〆切が7月16日。うわ、間近! すいません。
ただ、デザインをする方にとって、ちょっと楽というか時間がかからないんじゃないかな~と思えるのは、このコンテストが1色のみのモノクロデザインだということ。てぬぐい反物に「繰り返し染め込み」をする関係上、グラデーションもNG。完全単一色のデザインしか受け付けないんですね。
デザイン例として挙げられていたのは以下のようなもの。
なんだかひたすら「焼津」の文字とカツオの組み合わせですが、これに縛られることは無いと思います。
「焼津名物」なのでデザインに織り込んだほうが入選する確率は高いかもしれませんが、思い切って発想を自由にするのも面白いんじゃないでしょうか。静岡の誇る天才デザイナー・芹沢銈介氏のような、大胆なデフォルメと遊び心を!
絵心のある方はぜひ応募してみてください。詳しいことは
⇒ 焼津商工会議所
のページまでどうぞ。
<by Ko>
⇒ 地域ブログとして参加中! トップ10あたりをうろうろ中
⇒ にほんブログ村にも参加してみました!
【関連リンク】
⇒ 焼津商工会議所
![]() |
TNCオンラインラボは、デジタル写真の何でも屋さん! 上手に撮れた写真を美しくプリントしたり、写真を使ったオリジナルグッズを作れたり、楽しみ満載! |
![]() |
静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに! |
コメント