TNC静岡ジモティーズ TNC

« 『よみがえる日本の城 駿府城』 学習研究社 | トップページ | 森のカフェ »

2007年9月12日 (水)

小坊主パラダイス

お前もデカなら足で稼げ
※静岡県内の気になるものレポートです

Koです。先日このブログで、通称「ききょう寺」と呼ばれる森町の「香勝寺」のレポートをしました。

ききょう園が見事なこの寺院。しかし、ワタクシKoは個人的に、この寺のもう一つの見どころを、発見してしまいました。それが小坊主さんです。
20070711a
このお寺、なんだかよくわかりませんが、小坊主さんの石像がやたらにあるのです。

20070711b
小坊主2号。お掃除小坊主。

20070711c
小坊主3号。座禅小坊主。

20070711d
小坊主…さん…? かなりキャラクター化が進んでいます。

さらに、シリーズ小坊主というべき、同系統のデザインの小坊主さんがもっともっと並んでいます。どれくらいたくさんかというと。

20070711g

20070711h
こーんなに。これでもまだまだごく一部です。

20070711j
無邪気なしぐさのテディベア的小坊主。

20070711k
なにやら果実らしきものを抱えた小坊主。

20070711f
あらやだ。おネエ系しぐさの小坊主。

20070711i
昭和のアイドルポーズ小坊主。

20070711l
無茶してる小坊主。

こんな小坊主さんが、ききょうの間に入り混じっています。ききょうを見るのに飽きたら、この小坊主探しをしてみるのも、香勝寺の醍醐味のひとつです。

小坊主さんを探しているといきなりこんなのが出てきて、
20070711e
お前はちがうだろ、とツッコみたくなったりします。

さて、この小坊主さんにはだいたい一体に一枚「和尚のひとり言」という立て札が付随しています。こちらもかなり興味深い内容です。
20070711m
「好き嫌いの無い心を知れ」。なるほど。












20070711n
「働いて儲けて使え」。労働の尊さと社会への利益還元。

20070711p
これは……客が自分のことを笑っていると勘違いするよ、ということでしょうか。

20070711o
うーん。大事だけれど、なかなか出来ないことです。

20070711q
「人には馬鹿にされていろ」。解釈がいくつか考えられる、含蓄のあるお言葉です。

20070711r
たしかにね。刑法第254条「占有離脱物横領罪」に触れるからね。

20070711s
真理。

20070711t
やっぱ、ダメっすか?

20070711u
これこそ、ほんとの独り言だ……。

香勝寺の見どころは3つ。ききょう・小坊主・和尚のひとり言。みなさん、ききょう寺にお出かけの際は、ぜひ小坊主・和尚のひとり言鑑賞もお忘れなく。

<by Ko>

【関連リンク】
香勝寺(ききょう寺)

⇒ ツッコミどころ満載写真集「街角の主張
⇒ ツッコミどころ満載写真集その2「街角の主張2
⇒ 伝説はここから始まった ドラえもん石像シリーズ「ドラえもん神社

⇒ 立体看板を集めてみました「看板オブジェコレクション
⇒ 石像好きにはこちら「静岡生まれの偉大なるものの銅像
⇒ 街に出現ジュラ紀の脅威「静岡市街に住まう恐竜
⇒ そんな名前でいいんかい「ネーミングセンス道場
⇒ 神社がすき! 勝利のために祈りを捧げよう「サッカー神社
⇒ まちであつめた福をよぶ置物「たぬきめぐり

【お前もデカなら足で稼げ】目次

【03】お前もデカなら足で稼げ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。