SHIZUOKA109に潜入!
Koです。先日2007年10月6日、静岡市街けやき通りにオープンしたばかりのSHIZUOKA109。もうそろそろ落ち着いた頃かな?と思い、行ってみる事にしました。
おー。マルキューだー。交差点渡った角っこにあるビルってとこが、本家渋谷マルキューによく似てます。
弧を描く看板が109っぽいですね。
良く考えると私、川崎生まれの川崎育ちで、よく渋谷には行っていたものの、109には入ったことがなかったのを思い出しました。そんなわけで、ここ静岡109が私の109初体験です。やさしくしてね。
中に入ると
うわー。おしゃれやなあ。店もおしゃれだし、歩いている人たちもおしゃれです。ファッションにこだわりのありそうな人がいっぱい。
そして客層が若い! 前にレポートしたパルコよりさらに若く、10代から20代がほとんどのような感じですねえ。
コンビニ帰りのような服装をして、カメラを持ってうろうろしている自分が浮きまくっていることを感じます。我ながら怪しい存在です。自分の姿を見るもう一人の自分がいたら、警備員さんに「あそこに怪しい人がいるので、気をつけてください」と一声かけるかもしれません。
それにしても、服・服・服。アクセサリーに靴や小物。なにしろファッション関係が多いですね。地階~3階まで、マクドナルド以外はほぼファッションです。自分の場違いっぷりがいっそ爽快です。並んでいるブランドも、全く分かりません。ううむ、こんな世界があるのか……。
おおっ。これは……ゴシックロリータ、略してゴスロリってやつでしょうか。わー、はじめて見たなーこういう専門店。
写真を撮っていたら、明らかに周りから不審な眼で見られ始めたので、あわてて4階へ撤退です。
4階に上がると、ちょっと雰囲気が変わりました。
突如現れたドール専門店。そして……
ガレージキットやプラモデル、フィギュアの店。
全然違うタイプの店がいきなり出てきました。ちょっとびっくり。109は非常に専門性の高いお店の集合体なんですね。
そして最上階にあるのは、
ユニクロ。あー、やっとなんだか自分の知っている空間に来た感じです。1フロア全部がユニクロに占められていて、この日も大変混んでいました。
総括としましては、109はオシャレな専門店の集合体。服装にも趣味にもこだわりのある若者向けの先端ビルと申せましょう。私のようなオシャレに縁のない人間にとっても、訪れてみるといろいろな意味で刺激的です。そーかー、最近はこんなものが流行ってるのかー、こういうのがかっこいいのかーかわいいのかー、と勉強になります。みなさんもぜひマルキューへどうぞ。
<by Ko>
⇒ 地域ブログとして参加中! トップ10あたりをうろうろ中
⇒ にほんブログ村にも参加してみました!
【関連リンク】
⇒ SHIZUOKA109
静岡県内をぶらぶらするなら、その前にTNCクーポンサイト。たくさんのお店でお得サービスが受けられるクーポンをTNC会員に無料発行しています。 |
![]() |
静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに! |
コメント