紅ほっぺのいちごサンド
Koです。先日、新聞を読んでいたら、経済欄の隅に「セブンイレブン・ジャパン 静岡県内限定で地元名産<紅ほっぺ>のいちごサンドを発売」という記事を見つけました。
静岡県限定!? これは食べなくては! ということで買ってきました。
ゲットだぜ!
お昼休み早々にセブンイレブンに行ったら、棚にけっこうたくさん並んでいました。
静岡県産紅ほっぺのいちごサンド。直球なネーミングの商品です。
JA静岡経済連認証マークがついてます。これで産地偽装も心配なしさ! たぶんね!
うーん。紅ほっぺは美しいですねえ。赤とピンクのグラデーションに萌え萌えです。
実は私、大のいちご好きでして、4歳くらいの頃、静岡の親戚がおみやげに買ってきてくれたいちごを、親たちが世間話に興じている隙に、台所で盗み食うという罪を犯したことがあります。
その量1パック半。キッチンの隅に小さな窃盗犯を発見した母と親戚は、そのあまりの食いっぷりと、「はぁー」という満足げなため息に、怒るよりもあきれ、あきれるよりも爆笑したそうです。私にはうっすらとした記憶しか残っておりませんが。
というわけで、この量程度のいちごサンドは、私の敵ではありません。ぱく。ぱくぱくぱく。あっという間にたいらげました。いただきましたっと。
紅ほっぺは適度な酸味があるのがいいですねえ。果物の品種改良は糖度を増すことだけを考えていた時期があったようで、甘いんだけどなんだか間の抜けた味のフルーツが多くなったことがありました。やっぱり酸味やほかの味もないとダメですよ。なにごともバランスバランス。
さて、ニュースリリースによれば、セブンイレブンでは今後も紅ほっぺを使用したデザートを開発・販売していくそうです。これは要チェックですね。
<by Ko>
⇒ 東海地区の人気ブログ一覧!
⇒ にほんブログ村にも参加してみました!
【関連リンク】
⇒ セブンイレブン・ジャパン
⇒ JA静岡 紅ほっぺ
⇒ 静岡いちご通信
![]() |
静岡ココだけ本舗は、TOKAI直営のネットショップ。ここでしか手に入らない静岡名物・静岡グルメを中心に、暮らしに楽しいたくさんの商品をご紹介しています。 |
![]() |
静岡ココだけ情報・グルメ! 静岡県内の飲食店情報が満載。お一人様、デート、パーティ、飲み会、ランチにディナー。目的に合ったお店が見つかります! |
イチゴサンドイッチ
美味しいですね
投稿: ryuji_s1 | 2008年1月18日 (金) 14時36分