TNC静岡ジモティーズ TNC

« 水谷 隼(卓球選手) | トップページ | 全国人気のお土産に「うなぎパイ」 »

2008年2月 9日 (土)

静岡おでんフェスタ初日の様子

しぞーか日記

Koです。昨日から静岡市街で「静岡おでんフェスタ」が始まりました。

20080208as
こちらの画像は、市内のおでん屋さんで見つけた、おでんフェスタのチラシです。右下に注目1皿50円引の割引券がついているので、フェスタに出かける方は必ずゲットしていきましょう。

またこの画像、クリックしていただくと拡大表示されますので、スケジュールなどの情報を見たいときにご活用ください。

さて、初日の8日(金)は、17:00~20:00までの前夜祭的な内容。葵スクエアと青葉シンボルロードのみで実施されました。私、会社帰りにちょっとちょっと寄ってみました。

20080209a

20080209b
まだフェスタ本番という感じではないのですが、それでもたくさんの人たちがやってきています。 そしてただようおダシのいい香り。

ありました、静岡おでんです。
20080209c
串にささってぐっつぐつと~♪

実はこの静岡おでんフェスタ、次回のB-1グランプリ出場店舗の予選会も兼ねています。フェスタに出店している「バトル参加店」の中から、おいしかったと思うお店の箱に割り箸を投票する、という「ミニB-1グランプリ形式」。
20080209d
これは食べるほうもきちんと審査する本気の気持ちを持たねばなりませんね。ぜひ皆さん、数店舗のおでんを食べて、真面目に投票してあげてください。

今回のおでんフェスタには、静岡おでん以外のご当地おでんも出店しています。たとえば姫路おでん。
20080209e
静岡おでんの特徴が真っ黒なつゆなら、姫路おでんの特徴はしょうが醤油で食べること。

たしか以前、テレビ番組「HEYHEYHEY!」で、姫路出身の松浦あやさんが、ダウンタウンに「松浦家のおでん」を振舞っていたとき、しょうが醤油で食べさせていました。 ただし、あやや自身は「私はあんまり、しょうが使わないんですけど」と言い放ち、ダウンタウンに「えーーーーー!!」と声をそろえてツッコまれていた記憶があります。

20080209f

姫路のほかにも、青森、小田原、そして静岡おでんとは兄弟分であろう焼津おでんがあります。食べくらべてみたいですね。

20080209g
寒い夜に、瞬くイルミネーションと湯気立ち上るおでん。いいですねえ。

今日9日(土)から、いよいよフェスタ本番。天気はイマイチのようですが、みなさんお越しくださいませ。

<by Ko>

人気ブログランキング東海地区の人気ブログ一覧!
にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へにほんブログ村にも参加してみました!


【関連リンク】
静岡おでんフェスタ(@S)
静岡おでんフェスタ2007の様子
静岡おでん祭2006の様子

しずおかココだけ情報・イベント 静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに!

【20】しぞーか日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。