食の県民大交流大会
じゃ~ん、アオイちゃんだよ。
アレ?なんかカレーのイイにおい。お鍋いっぱいに「清水もつカレー」!
アオイちゃん、今日はひとりで清水を飛び出して、静岡の青葉公園にやってきたよ!・・・日に日に野犬化していくフリーには、もう愛想が尽きたよ。だから今日は有度山に置いてきたよ・・・
まだヒモでつながれてます。
からだに変な草いっぱいくっついてるよ。
昨日と今日、静岡の青葉公園で「食の大交流大会」っていうのが開催されてたんだ。アオイちゃん、「清水もつカレー総合研究所」のお手伝いに行ってきたよ。
このイベントは、
地産地消と食育の推進を図るため、県産農林水産物や「富士宮やきそば」などのB級グルメを販売、食事バランスガイドによる食事チェックや簡単な料理体験、食育体験ができる
っていうのなんだ。
アオイコロッケは、残念ながら参加できなかったけど、清水もつカレーが参加したよ。というわけで、おなじみの
もつカレーおじさん!もつカレさまです。
今日の「清水もつカレー」は、午後1時すぎに完売!お買い上げありがとうございます。おいしかったでしょう?今度は清水に食べに来てね。
おみやげ用にぴったりのレトルトタイプも
好評だったよ。県外のお友達にプレゼントしてね。「リビングこまつ」で売ってるよ。
「清水もつカレー」以外のご当地グルメは・・・
おなじみの「富士宮やきそば」
わかりにくいけど、「浜松餃子」
あ、「浜松餃子」はこんなところにもこだわりが・・・
浜松餃子学会?の認定のたれと、焦がし唐辛子入りのラー油だって。
餃子は、野菜の甘みがしっかりしていておいしかったよ。たれとラー油があっさりめ。
そして、タイケンダーのふたり(とくにコン太くん)がいつもお世話になってます!
せとやコロッケの、コロッケおにーさん!(本当は「せとやコロッケの会」会長さんです)
あれ、コロ茶ん。とおそろいの帽子じゃないですか。
アオイちゃん、今日は「食べたい!」って言ってた人におみやげ用をと思いつつ、人気だったから買いそびれちゃったけど、その人には瀬戸谷に行って食べてもらうことにします。っつーか、アオイちゃん、自分は食べたからそれでいい。おいしかったよ。
同じサイズ?
紹介しきれなかったけど、ほかにも「みしまコロッケ」の甘藷をつかったさつまいもスティックとか、焼津のかつお節とか、いろいろあったよ。
あ、アオイちゃん、肝心の「清水もつカレー」も食べそびれちゃった!
ダメじゃん。
うるさい。有度山で、オチのひとつでも考えててヨー!
(by アオイ)
【関係リンク】
![]() |
ミスターTとアオイの2人も登場する社会見学ナビ「タイケンダー」では、静岡県内を中心に工場見学や体験ができるスポットの紹介をしています。 |
コメント