TNC静岡ジモティーズ TNC

« 伊豆バイオパーク | トップページ | 東名・富士川(下りSA) »

2009年3月18日 (水)

パパママ応援団

Conta2 コン太です。3月15日、ツインメッセ静岡で開催された「パパママ応援団」に行ってきましたよ。

100

今年で第4回目を迎えるこのイベント。

子育ての喜びや不安を共有しながら交流を深める場所にしようと、静岡県や静岡市をはじめ、たくさんの団体や企業が参画。

入口の隣りでは、消防車と撮影できるってんで、行列が。

115

コン太が行ったのは2日目でしたが、初日からたくさんの人でにぎわっていたようです。

104

このテのイベントは、キャラクターがたくさん登場して楽しいですな。

まずは、このイベントの主催の一つ・静岡第一テレビのダイちゃん・あいちゃん。

101

102

ふわふわも大人気です。
103

「コープしずおか」さんの「とれたてトマト」くん。

105
かなりの存在感で、子どもたちにつっつかれていました。

静岡県の「ふじっぴぃ」。
110
第24回国民文化祭・しずおか2009のマスコット・キャラクターとして、今年も大活躍が期待されます。

他にもたくさんのキャラクターがいましたが、子どもたちに囲まれていて撮影できなかったり、企業さんにお願いするのが面倒で撮影しなかったり

キャラクターと言えば、「アンパンマンショー」などもあったようですが、コン太が行った時は、常葉学園短期大学 保育課のお兄さんたちによるステージでした。

112

他にもいろいろなブースがありますが、全部は紹介しきれないので、目立ったところをダイジェストで。

「静岡県のJA」さんは、とれたてマップで、静岡県各地のJAの特産品を紹介。

109
JAさんの提供の番組「しずおか歩き」(SDT 日曜日7:45~8:00)に出演のお二人が、カレーを作っていました。
が、カメラを向ける勇気がなかったので、隣のブースを撮影。

ハウス食品さんのカレー・ルウで作っていたようです。
108
大人の事情でPOPの一部にぼかしを入れております。

毎年、長ーい行列を作る「オタフクソース」さんのお好み焼き試食。

106

”楽しく遊びながら知能を伸ばす”というコンセプトの「めばえ教室」さんの体験コーナー。

107

「中部電力」さんの、クレヨンで絵を描いて「オリジナルバック」を作るコーナー。

113

その他、いろいろな楽しいブースがありました。

114

116

111

TOKAIの「おいしい水の宅配便」もたくさんのご家族でにぎわっていました。

117

お立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。
ご契約いただいたみなさま、おいしい水で健康な毎日をお送りください

ではでは。

(by コン太)

人気ブログランキング地域ブログとして参加中!


【関係リンク】

Rabicon_110_68_3 らびことコン太の2人が活躍する社会見学ナビ「タイケンダー」では、静岡県内を中心に工場見学や体験ができるスポットの紹介をしています。
しずおかココだけ情報・イベント 静岡県内で行われるさまざまな催しについてのご案内。お祭り、フォーラム、展覧会、自然散策などなど。週末何をしようか考えるときにはまずココに!

【04】ビバ! 遊び場!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。