TNC静岡ジモティーズ TNC

« 飲んだ後は空とぶ豚ラーメンへ | トップページ | スン・ミンミン(プロバスケット選手) »

2009年6月 8日 (月)

大鐘家のあじさい

しぞーか日記

こんにちは。まち娘です。

先週末、あじさいを見に大鐘家に行ってきました。あじさいは、まだ2分咲きだったけど、築約300年前のお屋敷に感激して帰ってきました。

Photo

これから、色づく少し前だったけど、そんなあじさいもなかなか好きでした。見ごろは、あと10日後ぐらいかな!?

大鐘家は、牧の原市にあります。柴田勝家の家臣である大鐘藤八郎貞綱がこの大鐘屋敷を構えたんだそうです。

Photo_2

そして、現在も、この歴史あるお屋敷には、ご子息の方が住んでいるんだそうです。でも、冬は、ちょっと寒いようです…。

これからの季節、大鐘家約1万坪の敷地には、約1万2千本の紫陽花が見ごろをむかえます。このお屋敷とあじさいの光景は、想像しただけでも素敵だろうな~と思っちゃいますね。

Photo_3

帰りには、大金持ちになれますようにと願いを込めて、大鐘家でお餅を食べてきました(笑)

(by まち娘)

【20】しぞーか日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。