TNC静岡ジモティーズ TNC

« 「グリーン・ホーネット」映画鑑賞券プレゼント | トップページ | 2人の愛の力が試される!?奧大井サスペンスブリッジ恋愛事件 »

2011年1月14日 (金)

映画やドラマのロケ地としての静岡県

ジモティック・コラム

ドラマや映画のロケ地として、静岡県内がよく撮影で行われているようです

最近まで放送していたNHK大河ドラマ「龍馬伝」では、福山雅治が演じる坂本龍馬と桂小五郎が、吉田松陰の密航をを止めるシーンと、坂本龍馬が黒船を見に行ったシーンに下田の海岸が使われました。
現在下田市では「下田龍馬伝」として観光名所アピールを行っているようです
詳しくはコチラ
2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」では、駿府公園や浮月楼、宝台院といった徳川家にゆかりのある静岡市の名所で撮影が行われていました。

などなど。あげていけばきりがないくらいですね
一方、ロケ地としての静岡県の人気は、海外にまで及んでいるようです。

Photo_2
「杜拉拉升職記(ドゥーラーラ昇進記)」の撮影舞台となった「竹林の小径」。

2010年3月から中国で放送したテレビドラマ「杜拉拉升職記(ドゥーラーラ昇進記)」では、伊豆市修善寺温泉にある「竹林の小径(こみち)」のほか、土肥温泉の旅館、富士山本宮浅間大社や牧之原台地の茶畑、大井川鉄道などで大規模なロケ撮影が行われたようです。
これまでにも旅・グルメ番組系の撮影は色々あったようですが、今回のような本格的な海外ドラマの撮影舞台となるのは比較的珍しいらしいみたいですね。
旅館の皆さんも特別プランを打ち出して、中国からのお客さんの誘致をしているようです
地元のテレビ局さんは、是非「杜拉拉升職記」を放送して欲しいものです

ちなみに「杜拉拉升職記(ドゥーラーラ昇進記)」とは・・・。
中国のベストセラー小説を題材としたトレンディードラマ。中国に住むOLの必読書とも呼ばれているとか。主人公の女性「杜拉拉」がキャリアを積んでのしあがっていくというサクセスストーリー。仕事だけではなく恋愛ストーリーもあり、彼氏と静岡県に旅行に来るという設定らしいです。旅行時のお話はまるで静岡名所巡りのよう。

また、中国のアーティスト「alan」さんも、プロモーションビデオを静岡の砂丘(浜岡砂丘?)で撮影を行いました。静岡って中国からの人気が高いんですねー。富士山静岡空港が出来たから?

富士山静岡空港が出来たことで、海外ロケで使用される可能性も高まったのかな?
何はともあれたくさんの人に静岡県の良いところを知ってもらいたいですねー

■竹林の小径への問い合わせは
伊豆市観光協会修善寺支部0558-72-2501
ホームページはコチラ

場所はだいたいこの辺り↓


より大きな地図で 竹林の小径 を表示

(by 静岡星人)情報提供元:a・un

【08】ジモティック・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。