エコに取り組むお店を調べよう!
静岡県はごみ削減や地球温暖化防止のために、環境に優しい取り組みを行っている県内の販売店、飲食店、宿泊施設を後押しし、県民にPRしていく「ふじのくにエコショップ宣言」制度を開始しました。
ホームページはコチラ。
■ふじのくにエコショップ宣言とは・・・。
環境にやさしい取り組みを行う販売店を、多くの消費者に知ってもらうための登録制度のこと。
環境配慮の取り組み(例えば廃棄物の削減につながるサービス提供など)を行う県内の販売店、飲食店、宿泊施設を、「ふじのくにエコショップ宣言」登録店として県が登録し、その登録された情報を「ふじのくにエコショップ宣言ホームページ」に見やすく掲載して、そのような情報を求めている消費者に広く提供していくものです。
とこんな感じですが、要約すると店舗情報やエコへの取り組みのほか、「マイバッグ持参で5%割引」「空き瓶や古紙の回収」「マイはし持参で50円引き」など、普段なかなか知ることができなかったおトクな買い物情報がいろいろ調べられるサイトなのです。
加盟店は日々増えているみたいですねー。
こうやって見てみると、いろんなお店がエコ活動に取り組んでいるんですね。
エコ特典もお店ごと違ったり、見ているだけでも楽しいです。
個人的にカフェによく行くんですが、マイ箸やマイボトルを持参すると、割引をしてくれるお店もあるので、今度使わせてもらおうかと思います。
現在エコに取り組みお店の登録も募集しているそうで、もし気になったお店の人はココで登録手順を確認するか、静岡県くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課(054-221-2137)までご連絡ください。
(by 静岡星人)情報提供元:a・un
コメント