TNC静岡ジモティーズ TNC

« 土肥温泉の魅力 | トップページ | 相模灘を見渡す高台に建つ『海の見える美術館』 »

2011年7月20日 (水)

「涼レジャー」に出掛けよう!

ジモティック・コラム

あつーい夏には涼しいところに遊びに行きたいものです。
ということで今回は静岡県の涼しいスポットを紹介しまーす。

■白糸の滝
Photo
滝のそばはとっても涼しいですよね。

聞いたことはあるけど、実際行ったことは・・・って人が意外に多い「白糸の滝」。
高さ20メートル、幅200メートルの湾曲した絶壁の全面にかかる滝は、そのほとんどが富士山の湧き水から作られた自然の産物で形成されています。
駐車場から趣深い売店を抜け、白糸の滝に近づくにつれ、だんだんと大きくなる滝の音。そして水分を含んだ涼しい風がとっても爽やか~。
肝心の滝なんですが、岩壁の間から白い絹糸のように流れ出る様子は、まさに「白糸」の名にふさわしいほどの美しさ。
湧き水によって作られた沢には、ニジマスも泳いでいます。
轟音とともに流れ落ちる滝水、澄んだ水の流れる沢。
見ているだけでも涼しくなれる夏の「涼」スポットではないでしょうか。
また、近場の朝霧高原にある「まかいの牧場」や「富士ミルクランド」も涼しく遊べるので、こちらも要チェックです!

【住所】富士宮市上井出
【TEL】0544-22-1155(富士宮市環境部商工観光課)・0544-27-5240(富士宮市観光協会)
【アクセス】東名富士ICより西富士道路・国道139号経由約30分

大きな地図で見る

■竜ヶ岩洞
Photo_2
黄金の滝。

静岡県西部にある「竜ヶ岩洞」も涼スポットの一つ。
竜ヶ岩洞は、赤石山脈の支脈に位置する標高約359mの竜ヶ石山にあり、洞窟を形成する石灰岩は2億5千万年前のものと言われています。
洞窟内部は外と違ってとってもひんやり(洞内平均気温は18℃)。
内部でははるか昔からある地底世界を体感でき、中でも落下30メートルもある「黄金の大滝」は必見です。
洞窟のはるか天井から勢いよく落ちる水は、まさに「自然の神秘」と言えるのではないでしょうか。

【住所】浜松市北区引佐町田畑193
【TEL】053-543-0108
【アクセス】東名浜松西ICより県道65号、国道257号、県道303号経由約30分

大きな地図で見る

涼しさを適度に感じることができる「涼」スポット。
今年の夏は、避暑地巡りなんていかがでしょうか?

(by 静岡星人)情報提供元:a・un

【08】ジモティック・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。