「大道芸ワールドカップin静岡」の県民意識調査
今年で記念すべき20周年を迎える「大道芸ワールドカップin静岡」。 1992年からスタートし、今ではアジアを代表するパフォーミングアートのフェスティバルとして海外のアーティストにも広く知られています。
今年は11月3日(木)から6日(日)の4日間、開催されますが、
開催期間中は、県内はもちろん全国、世界各国からたくさんの人達が
静岡を訪れます。
ちなみに、昨年の来場者数は、4日間でなんと162万人
そんな子供から大人までみんなが楽しめるイベントですが、みなさんは見に
行かれますか
大道芸ワールドカップin静岡についてみんなの意見を聞いてみよう~
「大道芸ワールドカップin静岡」は4日間開催されますが、
何日間見に行きますか
客席で見る時にあると便利なグッズは何ですか
他にもあると便利なグッズは…カッパ、熱中症&防寒対策グッズ
などがあります。
1回の投げ銭はいくらくらい出しますか
大道芸ワールドカップin静岡は市民のボランティアスタッフで運営されています。
市民ボランティアスタッフをやってみたい?
昨年は800人の市民ボランティアスタッフが参加したそうです。
第20回記念大会の今年は、6組の歴代チャンピオンがパフォーマンスをします。
そんな記念すべき大会の「大道芸ワールドカップin静岡」!
最後は、みなさん「大道芸ワールドカップin静岡」は好きですか
今年はなんと言っても20周年の特別企画が楽しみです
6組の歴代のチャンピオンも登場するので、家族で見に行きたいと
思います
もっと詳しく知りたい方は大道芸ワールドカップin静岡2011へ
TNCでも「大道芸ワールドカップin静岡」とコラボした20周年記念サイトを
近日公開予定!乞うご期待☆
(by くい~ん)
コメント