鍋料理といえば?
11月というのに例年に比べ、暖かいような気がしますが、
季節でいえば秋ですね。
この季節になるとスーパーでは「鍋」の材料をよく見かけますが、
みなさんにとって「鍋」といえば何鍋を思い浮かべますか
「鍋」といえば
静岡人なら鍋といえば「おでん」になるのでしょうか。
これからの季節、皆さんはどの位の頻度で「鍋料理」をしますか
野菜がたっぷりと摂れて、体が温まるしみんなでワイワイ食べれるから
食事が楽しくなりますね。
鍋料理に欠かせない調味料といえば
ポン酢に柚子胡椒のダブルは最高です
みなさんは鍋をする時どのタイプですか
みんなで料理して食べる鍋もいいけど、一度は鍋奉行がつくる
こだわり鍋を食べてみたいです
鍋料理の後はやっぱり締め!
鍋を食べた後の締めは
おすすめはちゃんぽん麺ですが、静岡のスーパーであまり見ない気がする…。
これから、寒くなりさらに鍋が美味しくなる季節がきます。
最近では、市販の出し汁スープでもいろんな種類が売ってますが、
今年は少し変わった「トマト鍋」や「カレー鍋」、「餃子鍋」も食べて
みようかと思います
(by くい~ん)
鍋料理といえば?
やっぱり、おでん。おでんの”具”(材料)で欠かすことの出来ないものは、”えびいも”です。
あの”むっちりとした、そして歯に食い込んでくるようなきめの細かい、柔らかな食感”は海老芋独特のものです。
是非、お試しください。
投稿: | 2011年11月11日 (金) 08時08分
コメントありがとうございます☆
すみません…「えびいも」初めて知りました~。
おでんの際にはぜひ試してみたいと思います。
投稿: くい~ん | 2011年11月14日 (月) 18時58分