土肥にある世界一大きい花時計
人の大きさから推測しても、この大きさ伝わりますね。
その大きさはなんと直径31m、外周90m。
時針の長さ8.8m、分針12.8m、秒針10.8m。
重量は針を含めると2.3t以上もあるのです。
そして外周部分には約1万本の四季の草花が植えられています。
ちなみにこの花時計、ギネスブックにちゃんと認定され、世界レコードを記録しています(1992年3月)。
文字盤面は「波」と土肥の名産「白びわ」をイメージしたデザインを施し、周りの草花との配色も色鮮やか。
毎時ながれる美しいメロディーも楽しいですね。
夜はライトアップもされているそうです。
花時計の周りには、若石健康法を元に作られた健康歩道が設けられていました。
早速歩いてみましょうか。
土足厳禁なので靴は脱いでねー。
天然石の形、高さ、大きさなど数種類にパターン化されてます。
最初は気持ちいい♪なーんて言ってましたけど・・・とっても痛いです。
ただいい具合に足の裏のツボが刺激されたおかげで、身体がポカポカしてきました。
この花時計がある松原公園の周りには、「ふれあいウォーキングロード」や、夕日を眺めるベストポイント、土肥温泉を引いた足湯や手湯、松林には樹齢500年の松や若山牧水などの文学碑、吉本ばなな「海のふた」に登場する柳のモデルとなった大きな柳なんかもあったりする訳です。
夏になると温泉プールやビーチに船の中の浴槽に温泉を満たした「土肥温泉丸」が6艘も用意され、海水浴と温泉、プールも楽しめるそうです。
夏は海水浴、近くには土肥金山や恋人岬などの観光施設もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
癒やされますよー。
■施設情報
【住所】伊豆市土肥2657-6
【連絡先】0558-98-1212(土肥観光協会)
入園自由 無料駐車場30台(8時~17時)※夏期200円
海水浴シーズンは1200円で、小型プール・土肥温泉丸・シャワー・駐車場が利用可能
(by スタジオムーン)
コメント