TNC静岡ジモティーズ TNC

« DST&西尾舞衣子コンサートペアチケット | トップページ | 【運気上昇!パワースポット】目次 »

2012年6月 8日 (金)

神保悟志(俳優)

静岡有名人列伝

神保悟志(じんぼさとし)俳優

「相棒」の大河内春樹役でお馴染みの神保悟志さん。
あのラムネをかみ砕いた時の表情は、鬼気迫るものがありました。

そんな神保さんは、実は清水町出身なんです。

神保さんはもともと、役者になりたかったそうですが、「役者になる」とは言えず、三島高等学校卒業後、横浜歯科技術専門学校に入学。
専門学校へ通うという名目で上京したそうです。
ちなみに歯科技工士の免許持ち。

1990年頃から本格的な役者活動をはじめ、1999年にスタートした昼ドラの名作「温泉へ行こう」シリーズで一気に知名度を高めます。
そして伝説の昼ドラと呼ばれる「牡丹と薔薇」では、牡丹の父親役を演じ、話題を集めました。
その頃辺りから神保さんと言えば、クールなビジネスマンや冷徹なキャリア官僚といったイメージが確立していった気がします。

あと神保さんは「自分には変態的な役しかこない」と語ったそうですが、
神保さんと言えば、やっぱりそんな役が似合ってしまっている気がします
クールでいて、それでいてどこかすごみを感じさせるというか・・・。
やっぱり「相棒」の影響でしょうか。

バラエティで見せる笑顔を見ると、「ああ、本当は爽やかな人なのかなー」って感じさせます。
でもドラマではそんなそぶりを見せないクールっぷり。
俳優としての神保さんの力量は、ホントすごいと思わされます。

神保さんの詳しいプロフィールはこちら
神保悟志(じんぼさとし)俳優(TNC百科辞典)

(by 静岡星人)

【05】静岡有名人列伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。