焼津駅前の「村さ来」でご当地メニューを味わう!
焼津の駅前にある「居酒屋村さ来焼津駅前店」では、
チェーン店居酒屋でありながら、オリジナルのメニューを展開しているそう。
焼津と言えば黒はんぺんにマグロ?
オリジナルメニューと聞くと気になっちゃうので、早速食べに行ってみましょー。
焼津駅南口から徒歩2分。
村さ来焼津駅前店に到着。
目の前の路地に入ってすぐのところにあります。
とりあえず入店しましょう。
店内はこんな感じ。
新作メニューが気になりますが、
ここはグッと堪えてオリジナルメニューについて聞きます。
ここ「居酒屋村さ来 焼津駅前店」では、8年前よりオリジナルメニューをはじめたそう。
オリジナルメニューは、バチマグロの赤身や中トロ、大トロをはじめ、天身、わかれ身、頭肉など、まー聞いたことのないような希少部位をお刺身や焼津名物の黒はんぺんを使ったメニューなど多岐にわたり、総メニュー数は何と50を超えてしまったそう。
これらの食事は、市場に行って見立てをするのはもちろん、
漁師さんに直接話を聞いたりしながら、美味しいところを紹介してもらったそうです。
ちなみにまぐろの胃袋には1年、卵は半年かけて見つけたとか。
手間と時間がかかってますねぇー。
そんな食材は美味しいに違いない!
そんなワケで、まずは「カマ下の塩焼き」と、
「胃袋のポン酢がけ」を食べてみましょー!
楽しみ!
まずはカマ下の塩焼き。
こちらのカマなんですが、魚の脂がとってもジューシーで、ホクホクとした焼き上がり。
白いご飯ともすごく合いますね。
天然の塩加減がちょうど良い感じです。
パクパク食べちゃってしょうがないです。
美味しいなー。
んで次は胃袋のポン酢がけ。
さっぱりとした風味にコリコリとした食感が特長。
どことなく沖縄料理のミミガーみたいですね。
しかし噛めば噛むほど・・・お酒が欲しい!
お酒好きには堪らない珍味と言えそうです。
そんな私が最も気に入ったのは・・・
「焼津名物「黒はんぺんフライ」に「天身の刺身」&ご飯セット」です。
黒はんぺんのコク深い魚の甘みでご飯を堪能している最中、
赤身よりも濃い味わいでトロのようにまろやかな「天身の刺身」を口に入れることで、
美味しさのハーモニーが口の中で奏でられる・・・つまりメチャクチャ旨いってことです!
いやー、全然生臭くなく、魚の美味しさが口の中にブワーッと広がります。
またまたご飯がすすみます。
というかご飯が欲しくなる?
これもひとえに焼津の漁師の皆さんと、提供している村さ来の皆さんのおかげですねー。
ちなみに天身の刺身は、平日のみです。ご注意を!
・・・ふと思ったんですが、「村さ来」ってチェーン店ですよねぇ。
チェーン店って言えば若い人たちが多い気がしますが、
こちらのお店ではサラリーマンや年配の方が増えているそうで、
だいたい皆さんこのオリジナルメニュー目当てでやってくるそうです。
通好みの料理が多いのかなー?
なかには地方からのお客や、「友人に聞いて・・・」と口コミでいらっしゃった方もいるとか。
美味しさっていうのは広がっていくものなんですね。
今後は「マグロづくし」と言えるようなメニューも考えているそう。
また、常連にしか出せないような希少な隠しメニューもあるそうです。
うーん、今度はそれも食べてみたいですねー!
■村さ来 駅前店
焼津市栄町1-2-11 小林ビル1F
054-627-8975
【営業時間】17:00~25:00(LO24:00)
【定休日】なし
(by 静岡星人)
コメント