齋藤 孝 (教育学者)
その著者である齋藤さんは、静岡市葵区出身の教育学者。
実家は家具の製造卸業を営むサイトウコンフォートを経営しています。
静岡市立田町小学校、静岡大学教育学部附属静岡中学校をした齋藤さんは、
静岡県立静岡高等学校、大学浪人を経て、東京大学法学部へ入学。
その後東京大学の大学院、明治大学文学部を経て、教育学者への道を歩みます。
そんな齋藤さんの教育論は、日本語の言語能力やコミュニケーション能力、健康法などを重要視したもので、「齋藤メソッド」と呼ばれる学習塾も開催しています。
また、三色ボールペンを使った読書・情報活用性なども提唱しています。
著書も2001年に「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞を受賞。
「声に出して読みたい日本語」は、毎日出版文化賞特別賞を受賞し、
その後は日本語教育学などの書籍からビジネス書までを多数執筆しています。
教育学者として活躍している齋藤さんですが、
個人的には「日本語のプロフェッショナル」というイメージのが強いです。
やっぱりそういった著書が多いためでしょうかね。
現在は、日本テレビ「世界一受けたい授業」に講師として出演しているほか、
TBS「情報7days ニュースキャスター」のレギュラーコメンテーター、
NHK Eテレ「にほんごであそぼ」、フジテレビ「ガチャガチャポン!」の企画・監修を担当しています。
また、今年の6月よりAMラジオの人生相談番組「テレフォン人生相談」(ニッポン放送)の回答者として出演しています。
齋藤さんのホームページに、「教師を目指す諸君へ」というメッセージがあるんですが、教師だけではなく、すべての社会人にも当てはまる言葉だと思うので、是非読んでみてください!
(by 静岡星人)
コメント