TNC静岡ジモティーズ TNC

« 森の奥にある隠れ家的パン屋さん | トップページ | 世にも珍しい横穴式源泉「走り湯」を体験する! »

2012年12月11日 (火)

清水次郎長の墓から勝運を手に入れる!

運気上昇!パワースポット

みなさん最近ついてますかー。
最近ちょっぴり運がないかもって思うアナタ。
静岡の英雄「清水次郎長親分」の霊力をお借りしてはいかがでしょーか?

今回紹介するのは静岡市清水区にある「梅蔭禅寺」というお寺。
こちらは街道一の大親分といわれた清水次郎長や子分の大政・小政、
女房お蝶の墓があることで知られています。

んでこちらのお寺、何でも金運や勝負運に御利益があるらしく、
全国各地から御利益を得ようといろんな人が訪れるらしい。

さっそく御利益にあやかろうと行ってきました。

Photo

東名清水ICより約20分で到着。
最近建て直した本堂の隣に入口があります。
あ、入口はソフトクリームののぼりの隣です。

入場料を払って、園内に入ると庭園があり、
そこにはドドーンと清水次郎長の銅像が。

Photo_2

池の中央・高台に設置されて、こちらを見下ろしていました。
うーん、威厳があるなぁー。

Photo_8

さすがに近くまでは行けないようです。

Photo_3

園内には、黒駒の勝蔵から贈られた水晶玉・お守りの毘沙門天道中差・時計・望遠鏡・火縄銃等の遺品など清水次郎長関連のグッズを揃えた資料館があります。












園内をぐるーっと見て回ると、最後に御利益があるという清水次郎長一行のお墓がありました。

Photo_4

なんか柵が設置されているなー。
「場内に入らないで下さい」だって。
あれ、あそこにも看板が・・・。
なになに・・・。

Photo_5

「墓石を破損しないで下さい」・・・。
お墓が造られて年月が経っていることもあるんですが、
ナンでも次郎長一行の強運にあやかりたい不届きな面々がお墓を削ってしまうらしい。
ひどいことするなー。

んでこちらが次郎長のお墓。

Photo_6

お祈りすると勝運が得られるとか!?
ここは是非お祈りしておきましょう!

 

次郎長一行のお墓に願いをした後は、お土産ターイム!

Photo_7

お土産コーナーの人気商品は、「金運小判(450円)」と「勝運守(530円)」。
勝運守のコメントには、「「勝負をかけて人生の逆転願う時」「試験やスポーツに勝ちたい時」」って書いてありますね。
人生の瀬戸際の方が効果あるのんでしょうか?

あ、こんな所にもコメントが。

Photo_9

なんでも勝運守と小判を購入した3日後に5973000円の馬券を引き当てたとか。
597万!?
勝運効果すごーーーーーーーーーーーーーーーい!
早速ダブル勝ち運セットを購入しました
宝くじが当たるといいなー。

梅蔭禅寺
静岡市清水区南岡町3-8
054-352-0995
【入山時間】9:00~16:30(最終入山は16:00)まで
【拝観料】大人300円、中学生以下150円


大きな地図で見る

(by 静岡星人)

【09】運気上昇!パワースポット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。