体感型動物園「iZoo」はいずこだ!?
2012年12月。
まったく新しい体験型動物園が河津町にオープンしました。
その名も・・・「iZoo(イズー)」!
動物取材担当の筆者、早速行って参りましたよ!
河津から下田に続く135号線沿いにあるこの看板が目印。
元亀族館の伊豆アンディランドがあった国立公園にあります。
中へ入ると早速出迎えてくれたのが・・・
トカゲさん!!
迫力があります。
そう。
申し遅れましたがiZooは爬虫類館として、
世界中から珍しい種類のカメやトカゲ、ワニ、カメレオン、
ヘビなど爬虫類や、カエルなどの両生類、ダンゴムシなど
昆虫類を中心に展示。
日本初の爬虫類が主役の動物園として注目を集めています。
また、『来園するたびに変化のある動物園』をコンセプトとしているため、
この動物園には園内案内図がありません。
園内のいたる所に爬虫類が隠れていますので、探して見つけてください。
日々変化していく動物園・・・すなわち何度来ても楽しめるということですね!
それだけではなく、
このように、外でほぼ放し飼いの状態なんです。
こうやって野外で飼育展示することで、
年間を通して野生の色彩と姿を再現。
じっくりと観察することができるんです。
凄い。
そしてなにより動物達が近い!
『体験型動物園』の名の通り、動物達が身近に感じられるよう、
園内の所々にふれあいコーナーが設置されています。
ひときわ人気を集めていたのがリクガメコーナーです。
かわいい小さなリクガメとの触れ合いは子どもにも大人気。
世界最大のアルダブラゾウガメには、
30kg以下の子どもなら乗って写真撮影(有料)も可能です。
ガラパゴスゾウガメは甲長110cm超、体重200Kg超で日本最大なので必見です。
そしてそして、
じゃん!なんとヘビまで簡単に触れ合えます!
ほらほら、こ~んな近くに・・・!
今年はヘビ年なので、触れ合えば縁起も良さそうですね。
そのほか、ビーバーなどの哺乳類やフクロウなどの鳥類を展示。
フクロウにおいては籠にも檻にも入っていません。
飛んでいかないんですかねー。
2階にはお土産コーナーやレストランもリニューアルしてオープン。
ヒャダインさんが歌う公式テーマソング「iZooはいずこだ!?伊豆! iZoo!のCDもとーぜん扱っております。
ちなみに公式サイトでは着信音などに使える30秒バージョンを無料配布しています。
そのほかかわいいオリジナルグッズも多数取り揃えているので旅の思い出にどうぞ
爬虫類やカメなど、普段お目にかかれない動物達とのふれあいを楽しめる「iZoo」へ、
ぜひ一度お立寄りください。
■体感型動物園 iZoo[イズー]
賀茂郡河津町浜406-2
0558-34-0003
【営業時間】9:00~17:00 ※最終入園16:30
【休園日】年中無休
【入園料】大人(中学生以上)1,500円、小人(小学生)800円、幼児(6歳未満)無料
クーポンで入園料がお得に!TNCクーポンズはこちらから!
(by スタジオムーン)
コメント