とっておきクチコミ情報!おすすめ伊豆スポット
TNCユーザーから寄せられたクチコミ情報をご紹介。
今回のテーマは「おすすめ伊豆スポット」です。今回は自然とグルメを中心にクチコミをまとめました。クチコミ情報ありがとうございます。
それではまずは伊豆おすすめの自然から見てみましょう…
◎土肥金山。金高騰で欲が出て、大人が砂金すくいを夢中になってやってしまう。 モモおじさんさん(御前崎市)
◎若い二人には、恋人岬。年寄り?には、旅人岬がこれからの季節には最高のスポットです。近くで西伊豆の美味しいものも食べることが出来ます。 スーチャン(磐田市)
◎西伊豆スカイラインから見る富士山は最高の景色です。 わんこさんさん(浜松市)
◎伊東市にあります「大室山」に、昨秋はじめてリフトに揺られてのぼり、頂上を一周したときは、本当に感激しました。静岡県人なら一度は行ってみたいところですよ! ユキチャンさん(浜松市)
◎天気の良い日に達磨山高原レストハウスから見た駿河湾と富士山の眺めが大好きです。 GB小僧さん(浜松市)
◎伊豆といえば、西海岸から眺める夕陽が頭に浮かびます。海に沈む夕陽は、思わず見入ってしまいます。 ネットさん(静岡市)
◎浄蓮の滝 にわさびトコロテンの売店があり、その場で食べれるがかなり美味しい 池田さん(静岡市)
(写真提供:静岡県観光協会)
◎南伊豆にある田牛(とうじ)がおすすめスポットです。自然の風の力によってできたサンドスキー場があり、そり遊びが楽しめます。海に向かって30度の斜面を滑り降りると爽快な気分が味わえます。大人から子どもまで楽しめるスポットです。 かめちゃんさん(藤枝市)
◎西伊豆、井田の「煌めきの丘」 晴れた日にここから見える海と富士山が最高! チェリーさん(藤枝市)
◎伊東市の城ヶ崎のつり橋。サスペンスドラマの定番撮影ポイントです。 がんこちゃんさん(伊東市)
◎河津七滝は、壮観。夏に訪れると涼しくていいです。 とまとさん(三島市)
◎「韮山親水公園」が隠れ名所でおススメです。この名称で検索しても出てこない事が多く、「江川邸」でヒットさせてその駐車場から行けます。韮山城址を望むいわゆる大きな溜め池なのですが水面に浮かぶ鳥や、秋には水に映る紅葉が見事です。 オカッピさん(伊東市)
その他にも多数いただきましたが、富士山を眺められるスポットや、西伊豆の海岸が人気でした。
続いてグルメスポットは…
◎伊豆高原にある「甘味処どっこいしょ」の名物白玉だんごが美味しいです。お店の主人は以前和菓子の材料を取り扱う仕事をなされていたそうで、上等な素材を扱っているらしく、一度食べれば美味しさがわかると思います。伊豆に行く時は必ず行きます。 ちくりんさん(磐田市)
◎伊豆のキンメの干物、絶品です。 じょえるさん(磐田市)
◎伊豆吉奈温泉の「東府やベーカリー&カフェ」が、おすすめスポットです。手軽にリゾート気分を味わうならこちらがおすすめ。私も初めて家族で今年の正月に訪れ、足湯につかりながら「グリルドッグセット」を食べてきました。 ノムさんさん(静岡市)
◎伊豆の伊東温泉などに出かけた時は、帰りに必ず買う物が伊東駅前で売られている揚げ饅頭。まわりはカリカリで中は餡でしっとりして美味しくお気に入りの一品です。皆さんも一度味わってみたらいかがですか? テリさん(静岡市)
◎とんかつ一(はじめ) 下田の名物店です。店主の親父さんのキャラが強烈で話し方が面白い、一度来た客は全て覚えていると言う凄い特技の持ち主。この店は最初の客には必ず有無を言わせずミックスフライを食べさせます。でも親父さんは、けして威張りではありません。逆に応対はとても丁寧です。知人は親父さんの物まねをする程、気にいってます。 アギトさん(静岡市)
◎蕎麦の好きな私は、伊豆に蕎麦を食べに行くことがあります。そこで独鈷そばの大戸に行きましたが、わさびとおろし金で自分の好みの量だけすりおろし食します。残ったわさびはお持ち帰りもできます。デザートの果物もとてもおいしかったです。 スミタンさん(富士市)
◎稲取の「なぶらとと」というお店のキンメダイ丼がとてもおいしいです。 あひとさん(函南町)
とんかつ一に是非行って名物店主に会ってみたいですね皆さんそれぞれ思い出深いクチコミばかりでした。
伊豆のクチコミは他にも多数寄せられていますので、近いうちに第二弾を発表します!
さてTNCでも伊豆のスポットを紹介してます!こちらも要チェックです。
(by くい~ん2)
コメント