西伊豆黄金崎公園に情報発信施設がオープン!
な~んていう話の真偽はわかりませんが。。。。
名前にも「黄金」と付く、ここ黄金崎公園。
それだけでも何か黄金パワー的なものが、感じられるでしょ?
今年4月、黄金崎公園に休憩施設「こがねすと」がオープンしました。
「こがねすと」というネーミングは、黄金崎の「こがね」と
鳥の巣、住まいなどの意味を持つ「ネスト」を組み合わせた造語。
一般公募の中から、静岡県榛原郡の高校生が作った名前が選ばれたそうです。
県内産の木材を多く用いた建物は、
木の温もりとやわらかな木の香りに包まれた癒しの空間。
地元「かも風鈴」をイメージしたトップライトからは陽の光が注ぎ、
開放的なテラスといい、その向こうに見える木々といい
とーっても気持ちいいです。
館内には西伊豆のジオサイトを紹介するDVDコーナーや、
自由に使えるインターネットコーナー
喫茶コーナーでは、ソフトクリームやケーキ、
西伊豆名産品ところてんなどを味わえるほか、
「しおかつおうどん」や「塩鰹茶漬け」「かつお魚醤油」など、
西伊豆自慢品の販売もしています。
西伊豆町内には、店舗ごとの販売はあっても、
地元のおみやげを集めて販売している所は他にないので
こちらに寄って購入するのがおすすめです。
今回の「こがねすと」オープンに合わせ、
黄金崎公園には広々とした無料駐車場や、
サンセットデッキも新たに整備。天気が良ければ富士山まで見渡すことができます。
また、サンセットデッキ横の散策路を下りていくと
小石を杜にお供えすると願い事が叶うと言われる「黄金神社」や「石切り場」、
縁結びの場と言われる「夫婦椿」、海岸では海水浴やダイビングもできるそう。
これからのシーズンを存分に楽しめそうですね。
そして、西伊豆といえば「夕日」。
夕日日本一をうたうほど夕日がきれいな町です。
夕日に輝く黄金の馬に願いを、、、
いやいや黄金色に輝く美しい景色を見に、ぜひ遊びに行ってみてください。
ベストな夕日が見られる時期は「夕日スポット」に掲載されています。
■黄金崎公園 こがねすと
賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
0558-52-1114(西伊豆町役場 観光商工課)
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】火曜日
【駐車場】無料
より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示
■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■
(by スタジオムーン)
コメント