住宅街にある小さなお菓子屋さん
と、いうことで、
ご案内致しまーす。
場所は三島市。
沼津方面からサントムーン柿田川を過ぎた国道1号線、
PCデポとデニーズのある「三島玉川」の交差点を左折し(北に向かい)ます。
しばらく進み、三島駅の高架をくぐった日大三島の手前、
セブンイレブンのある交差点を右折します。
道なりに2分ほど走ると「キミサワ壱町田店」が見えてきます。
さらに北へ進むと、右手に沢地大橋という橋が見えてきます。
この橋を渡り、渡りきったすぐの角を左折。
そして、2つめの角を右折。
えーっと、、、・・・完全に住宅街ですが、
100mほど行くと、左手に小さなカンバンが見えてきます。
到着!!
2台分の駐車場の奥に店舗があります。
数年前に増築した店舗の、白い外観と庭の緑が爽やかです。
オーナーさん自ら壁を塗ったという白を基調とした店内。
そこに、木製家具や雑貨がセンスよくディスプレイされ、
庭の緑もマッチして、ナチュラルな雰囲気。
女性が好きな感じですね~。
店内には、常時20~30種の焼き菓子が並び、
冷蔵ケースにはカラフルなマカロンがそろいます。
さっそく、オススメのお菓子を聞いてみました。
手前から時計回りに
「レモンクッキー」200円、「クランベリークッキー」200円
「バニラサブレ」370円、「てんさい糖クッキー」200円。
どれもおいしいですが(食べてますが)、
てんさい糖のやさしい甘さが後をひく「てんさい糖クッキー」(全粒粉入り)と、
レモンの爽やかさがしっかり詰まった「レモンクッキー」は特に印象的。
聞くと、オープン当初からの定番人気商品だそうです。
ナットク☆
ほかにも秋には、栗やユズのお菓子が登場するなど、
季節限定のお菓子もあります。
通常店舗に並ぶのは焼き菓子がメインですが、
予約すれば、生デコレーションケーキも購入可能。
みずみずしいフルーツがたっぷりとのった甘さ控えめのフルーツタルトも人気です。
生ケーキ(12cm・1,400円~)
フルーツタルト(15cm・2,800円~)
冷蔵ケースにある、コロンとかわいいマカロンは、
外はサクッ、中はしっとりの食感が楽しめるのはもちろん、
その種類の多さが特徴的。
カシスやレモン、チョコミント、ミルクティー、ゴマなど全12種あり、
日によって約8種が店頭に並びます。
一つ一つ丁寧に作られたお菓子は、ギフト用に買っていく人も多いそう。
ドライフラワーの小さなブーケ(50円~)を添えれば、ギフトらしさもアップしそうですね!
■Petit-Pont(プティ・ポン)
三島市光ヶ丘1-11-3
055-986-3871
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火、水曜日
【駐車場】2台
より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示
■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■
(by スタジオムーン)
コメント