浜松で隠れ家的イタリアンレストランを発見!
浜松市北区三方原町にある「リストランティーノイプシロン」さんは、味はもちろん、優れたホスピタリティとコストパフォーマンスが光るイタリアンのお店。
とっても隠れ家的ということで、辿り着くかどうかを心配しながら探してみることに。
お店は住宅街の突き当りにある邸宅。
一見、お店には見えない佇まいですね~。
看板も小さくちょこんと扉の横にある程度。
営業中は場所を尋ねるお電話が多いらしいです。
隠れ家的とウワサされるだけありますね。
扉を開くと、アットホームな空間が広がります。
向かって左手にはカウンターとテーブル席。
右手はおもに予約や団体様などのテーブル席があります。
さりげないインテリアで、自宅のリビングのような心地よさの中に、どこか凛とした印象も。
また、カウンター席は、ライブキッチンになっています。
少しお話を聞いてみました。
リストランティーノイプシロンさんは、イタリアで料理を学び、フレンチの経験も積んだシェフが2013年5月17日にオープンした本格イタリアンのお店。
店名である「イプシロン」は、「Y」という意味で、店主の名前の頭アルファベットなのだそう。
ランチは週替わりで1,000円~、ディナーはおまかせで3,500円~。
本格イタリアンをこのお値段で味わえるのは、本当に魅力的。
気軽に何度でも足を運んじゃいそうな予感がします。
それにしてもどうしてこんなにもリーズナブルなお値段なんでしょう。
その秘訣は、住宅兼店舗であること。
もう一つの秘訣は、野菜はおもに自家菜園のものを使用していることなんだそうです。
お店の駐車場前に畑があり、オクラ、じゃがいも、玉ねぎ、ナスなど、ご両親が季節ごとに栽培しています。
採れたてフレッシュ野菜をいただけるなんて、とっても贅沢ですねー。
余計な経費がかからない分、素材は良質なものを使用。
肉や魚は地元をはじめ、全国のおいしいものを厳選しているそうですよ。
また、浜松では希少な「ジビエ料理」も味わえます。
さて、お料理です。
こちらは前菜の盛り合わせ。
季節の素材に手間暇かけた味わいを、ちょっとずつワンプレート。
彩りがとってもきれいで、女性はこういうの大好きですよねー。
ランチは前菜からスタートし、スープ、パスタは2種類から選べます。
また、こちらのお店にはいろんな形がユニークなショートパスタがあります。
なんと、全て手打ちなんですって!
なかなか手間がかかる作業のようで、家族みんなでコツコツと作り上げるとか。
トロフィエにカバテッリ、オレキエッテにコンキリエなどなど、週替わりで味わえます。
イタリア、フランス産が中心のワインは、赤白7種類ずつとスパークリングは3種類。
2,000円でワインの持ち込みOKです。
こだわり派が多いこの頃、好みのワインとディナーを楽しめるなんて粋なサービスですね。
記念日には事前にお知らせすれば、お皿にメッセージを添えてくれたり、予算に応じてホールケーキを作ってくれたりも。
お話を聞いている間中、ずっとにこやかな笑顔のシェフ。
「肩肘張らない気軽なイタリアンを楽しんでいただき、お客様に喜んでいただければ嬉しいです」と話す誠実なシェフのお人柄も、なんだかほっこり。
ご家族みんなで力を合わせ、楽しんでいる様子がうかがえました。
お人柄が放つ空気感が、訪れる人を「ホッ」とさせるのでしょうね。
口コミだけで広がるのも納得の「リストランティーノイプシロン」さん。
味、ホスピタリティ、コストパフォーマンス、空間、お人柄。
文句のつけようがない「5つ星」のパーフェクトです。
ちなみに場所なんですが少々難解。
R257通称「姫街道」を北上し、R65通称「浜松環状線」を超えて、ミニストップを右折。
左側の電柱を注意しながら見てみると案内看板があるので、そちらを頼りに曲がってくださいね。
■リストランティーノイプシロン
浜松市北区三方原町1854-23
053-571-5772
【営業時間】11:30~14:30(LO)、18:00~20:30(LO)
【定休日】毎週木曜日、第1・3定休日
より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示
■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■
(by tadauchi)
コメント