日本最大級の大道芸フェスティバルといえば!【第4回】
こんにちは!あややです!
静岡生まれ静岡育ちの私が一年で一番楽しみにしているイベント!
大道芸ワールドカップin静岡2014が、今年も2014年10月31日(金)~11月3日(月)まで開催されます。みなさん、31日からのこのビッグイベントに是非足を運んでくださいね!
4回の連載も今回で最終回私の独断と偏見による「オフ部門限定!絶対見逃せない大道芸人」を紹介します。
バックナンバー
日本最大級の大道芸フェスティバルといえば!【第1回】
日本最大級の大道芸フェスティバルといえば!【第2回】
日本最大級の大道芸フェスティバルといえば!【第3回】
さて紹介の前に、みなさんこの自動販売機は見たことがありますか?
静岡の街中に設置されているDAIDOGEIデザインの自動販売機。
オフィシャルパートナーのキリンビバレッジ株式会社から、売り上げの一部がフェスティバルの運営資金として寄付される募金式自動販売機です。
大道芸ワールドカップファンとしては開催期間中だけでなく、1年中大道芸に関わる?(ご協力出来る)ことが出来て嬉しいです!
大道芸ワールドカップin静岡を支えるのはこの募金型自動販売機をはじめ、みなさんの温かいご協力や、県内外の総勢900人ともいわれるボランティア運営スタッフの支援があってのことなんですね。
さて、第4回私、あややの独断と偏見による「オフ部門限定!絶対見逃せない大道芸人」
今回は
15 ジャグリングドラゴン ヒョウガ / Hyoga the Juggling Dragon (日本 / ジャグリング)
今年は新作のパフォーマンスが見られるようですよ!(公式ガイドブック情報)
先日、浜北なゆたホールで行われた“浜松ヨーヨーコンテスト”に来ていたときに私は初めてパフォーマンスを観たのですが、今はやりのゆるキャラの流行に乗らない独自のスタイルで、子供たちにいつも囲まれて大人気!黄色のたたずまいに赤い目。サービス精神旺盛なヒョウガさん。
一旦大道芸の道具を持つと、びっくりする速さでジャグリングをし始めます。
それがとても正確でびっくり!
観ているだけで笑顔になれる、元気をもらえるパフォーマンスですよ!
オフ部門は当日、エリア内のインフォメーションから確認できます!
エリア内で配られているデイリーニュースペーパー(A4サイズのチラシです)に載っていますよ!
来週末はぜひ、大道芸ワールドカップに足を運んでみてくださいね。
そして皆さんが好きなアーティストさんをあややに教えてくださいね!
(byあやや)
☆大道芸のみどころは“大道芸クロニクル”サイトでも紹介中!
http://daidogei.tnc.ne.jp
☆最新ニュースは大道芸公式FBへ
https://www.facebook.com/daidogeiworldcup
☆大道芸公式HP
http://www.daidogei.com/
※当社では、各店舗・施設・イベント等に関する個別のお問い合せにはお応え致しかねますのでご了承ください。
コメント