魚?それとも肉?静岡ジンはどちらが好き?
さかな、さかな、さかな~さかな~を食べ~ると
秋は魚に油が乗っていておいしいかつ健康にも良くて、さらに頭が良くなるなんて最高の食材ですよね
ワタクシは魚が好きなのでよく買って食べます。今は冬に近づいてきて油の乗りも落ちてきましたが、まだまだおいしいですね!
静岡はかつおの漁獲量が日本一の焼津港やマグロで有名な清水港、県内でも有数の漁獲量を誇る沼津港などの有名な港があり、魚がよくとれるイメージがあります。
特に焼津港は、ワタクシが県外にいた時からカツオが有名と知っていました。そんな焼津に行ってみたくて、先日、さかなセンターへ遊びに行ったのですが、そのにぎわっている様にびっくり!広い敷地内にお店がズラリ!新鮮な魚や加工物が所狭しと並べられていました。
いや~、どれもおいしそうでしたね
お昼ごはんには静岡特産の桜エビとしらす、カツオがのった駿河丼なるものをいただいたのですが、これも絶品でした
このように、魚が有名な静岡ですから、多くの人が肉よりも魚が好きなんじゃないかなと勝手ながらに思っていますでも実際にアンケートをとってみないことには、結果はわかりませんよね。
今回のアンケートは「魚と肉、どちらが好き?」です。
では、アンケートに行ってみよー
アンケート結果は12月26日配信予定のTNCメルマガで発表!!
お楽しみに!
三重県も伊勢湾に面しているので、いい魚がとれます

(by アフロ)
コメント