しぞーかひらめきクイズ(3)
静岡県民にならわかるであろう、ひらめき系クイズの第3弾です。第1弾と第2弾はこちら。
⇒ しぞーかひらめきクイズ(1)
⇒ しぞーかひらめきクイズ(2)
今回はわかる人にはすぐわかると思います。下に並んだ静岡県内の地名を見て答えてください。
ヒントと答えは下に……
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
県外に目を向けると、横浜や大阪、神戸も同じ共通点を持っています。
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
静岡県内で同じ共通点をもつものを無理やりあげるとすれば、「居町」と「所原」があります。
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
最後のヒント。
中途半端に離れています。
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
おわかりになりましたか?こたえは……
「新」を付けて駅名になる地名です。
新浜松(遠州鉄道)、新金谷(大井川鉄道)、新静岡(静岡鉄道)、新清水(静岡鉄道)、新蒲原(東海道本線)、新富士(東海道新幹線)。
新幹線に「新横浜」「新大阪」「新神戸」という駅名がありますね。そして、どの駅も「新」をとった元の駅からは中途半端に離れている。新富士と富士の間の、車に乗るほどではないが、歩くとちょっと遠い、という微妙な距離感は、よく静岡県民の間で話題になります。
無理やりヒントは、「居町」と「所原」。新をつければ「新居町」と「新所原」というわけで、立派に駅名になりました。……やっぱり強引ですか?
また私がクイズをひらめいたときに、ここでお会いしましょう。
(by Ko)
コメント