TNC静岡ジモティーズ TNC

« 謎解きイベントが静岡でも熱いぞ | トップページ | 静大TV「モダンダンス部」&「ファッションショー」 »

2015年10月28日 (水)

TNCジモティーズインタヴュー vol.10 アイドル系パフォーマーソングライター 亜桜ゆぅき

静岡を拠点として様々な分野で活躍する方を、らびこが紹介。“リレー形式”でバトンを渡し『静岡の輪』を広めていきます。

第10回目は・・・

Asakurayuiki

Rabico_2浜松市を中心に活動するアイドル系パフォーマーソングライター。オリジナル曲はすべて自身で作詞作曲。ソロで自由に暴れまくるライブと、アコースティックユニット「Strawberry Shakers」のボーカル&コンポーザーなどの両極端なアクティビティが彼女の魅力なんだ。

2ヶ月に1度、奇数月の金曜日に「窓枠」で、県内外の女性アイドル・アーティストを集めたイベント定期主催ライブ「じょしどるっ!」にも出演中!毎週水曜日は浜松の駅前にあるStudio Petaにて、ニコニコ生放送「はまみゅ」のMCを担当しているんだ。将来はマルチタレントを目指しているんだって。

Rabico_2この仕事を始めたきっかけを教えてください。

亜桜さん:小さいころに曲を作り始めたのがきっかけです。私はすごく内向的で自分を表現するのが曲作りでした。といっても、本当にただ作るだけで、誰かに聞かせたこともなかったですし、人前に立つ、ましてや自分が歌うなんて考えたこともなかったです。

Asakura07

それがある日、突然夜中に思い立って、アコースティックユニット「Strawberry Shakers」のボーカル・コンポーザーとして活動を開始し、自分の歌を自分の声で提供することが楽しくなりました。
「パフォーマーソングライター」という言葉も自分はシンガーと名乗るには申し訳なさすぎたのと、動きたいというのがあったことから命名しました。
それプラス「歌って踊ったら・・・アイドル?」というすごく大雑把な理由で「アイドル系」をつけたのですが、今はアイドルイベントも、シンガーイベントも、アコイベントも呼んでもらえるようになり、マルチタレントを目指すという意味で、間違っていなかったってことにしておきます!
Rabico_2今の仕事でいつも必ず持っているもの・やっている事はなんですか?

亜桜さん:曲が浮かんだらすぐに録音と歌詞をメモすることくらいですが、お風呂上りに出てくることが多いので、お風呂場まで携帯電話を持っていきます。

Maiku

ライブの必需品は、水とマイクです。特に水は大事で、ソロ活動を始めたころに応援している方から頂いたペットボトルカバーを必ずつけて持って行きます。自分の水だというのが分かるのもあるし、自分の活動を一番長く見ているのがそのペットボトルカバーなのでなんか安心します。

Rabico_2この仕事をしていてうれしかったエピソードを教えてください。

亜桜さん:たくさんあり過ぎますが、生誕月のライブで、あるお客様がピンクのペンライトを会場で配ってくださっていて、ライブが始まると会場が桜一色!照明さんまで合わせてくれて、とても幻想的な空間でした。みんなに元気をあげる存在になりたいのに、いつも元気をもらってばかりなんです。

Asakura04

また、私がライブで一番好きなシーンがお客様がアーティストに対して捧げる「ケチャ」と言う動きです。ケチャのタイミングに私が思いっきり前に出ると、お客様のみんながケチャを返してくれるのが、本当に嬉しい!なので曲を作る時もなるべくケチャをして頂けるように作っています。

  もちろん、音楽が好きで始めたことなので、奇抜なところだけじゃなくて、歌が好きだ、曲が好きだって言ってもらえるのは、とても嬉しいです。音楽を通して亜桜ゆぅきを知ってもらい、新しい挑戦をすることができ、それを応援してくださるのはとても力になります。

Rabico_2逆にこの仕事をしていて大変だと思うことはなんですか?

亜桜さん:私にとって亜桜ゆぅきの活動をすることは生きるのと同じことで、大変だと思うことはないのですが、お客様に最高の状態の自分を提供できるよう、のどのケアや体調管理には気を付けています。

Asakura08

Rabico_2いずれこうしたいという夢はありますか?

亜桜さん:静岡に「亜桜ゆぅき」っていうおかしなタレントがいるんだよと知ってもらい「困ったら亜桜ゆぅき使え!」と思ってもらえるように、これからもいろんなことに挑戦していきたいです。

▲亜桜ゆぅきの遠州亜桜めぐり

ストベリを始めたころから言ってますが、実は“食レポ”をテレビでするのが小さいころからの夢だったりします(笑) じょしどるっ!をもっとたくさんの人に知ってほしいし、足を運んでほしいです。


Rabico_2亜桜さんにとって静岡とは?

Asakura06

亜桜さん:「亜桜ゆぅき」という存在が生まれ、人生を大きく変えてくれた私の一番大事な場所です。 応援してくださる皆様が、静岡で待っていてくれるんだなと思うとそれだけで元気になります。

自然に恵まれいて、人も温かくて、食べ物もおいしい!東京も名古屋も大阪も 遠征ライブをしても、がんばれば日帰りできるので、行動の拠点としても最高です。

Rabico_2静岡のおすすめのお店・施設はどこですか?

亜桜さん:いろんなものがそろっている浜松駅前です。活動でよく使わせてもらう「窓枠」さんや「Studio Peta」さんもありますし、遠鉄百貨店のデパ地下や、その上の「ソラモ」でもいつもイベントをやっているのですごく楽しめます。
また、静岡には色々なアクティビティができるスポットがたくさんあるので、チャレンジしてみたいと思っています。特に浜名湖にある水圧で空を飛ぶ「フライボード」はやってみたい!
Rabico_2最後にご自身のアピールをお願いします。

Asakura3


亜桜さん:もはやアイドルなのかアイドルじゃないのか分からない、なんだこの暴れん坊、けどなんか面白い。それが亜桜ゆぅきの最大の特徴です。どこまでも自由でやりたい放題、今後も肩書き関係なく「亜桜ゆぅき」として音楽もそれ以外も最高のエンターテインメントを皆様にお届けしていきたいと思います。
亜桜ゆぅきのことを考えるだけで笑顔になってもらえるよう、これからもがんばります! 合言葉は、「いー、あーる、さーん、すー、う~~~、うーたん♪」


亜桜ゆぅきさんの次のバトンは歌手のALJAY(アルジェイ)さんです。

Line_2                                                   

Asakura05

浜松市を中心に活動するアイドル系パフォーマーソングライター。ソロを中心にアコースティックユニット「Strawberry Shakers」のボーカル&コンポーザー。 二ヶ月に一度、奇数月の金曜日に窓枠さんで定期主催ライブ「じょしどるっ!」に出演。 音楽ライブをメインにモデル・MC・お笑いイベントの参加など、幅広く活動。毎週水曜日は浜松の駅前にあるStudio Petaにて、ニコニコ生放送「はまみゅ」のMCを担当している。

自主制作CD
■What Time Please (販売終了)

■Sweet Metal Lack
■From Fiction To...
(2013.10.06/全3曲収録)
■Clash of Tones

Cd

 
(byあっきー)
※掲載内容は2015年10月21日取材の情報に基づいており、最新の情報とは異なる 場合があります。

※当社では、当サイトでご紹介する方に関する個別のお問い合せにはお応え致しかねますのでご了承ください。

【05】静岡有名人列伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。