TNCジモティーズインタヴュー vol.12 太田克樹・学生、アーティスト
メリークリスマス!みなさん素敵なクリスマスイブをお過ごしですか?
静岡を拠点として様々な分野で活躍する方を、らびこが紹介。“リレー形式”でバトンを渡し『静岡の輪』を広めていきます。
今年最後・第12回目は
らびこも取材にいったTOKAIケーブルネットワークの人気カラオケ番組「トコカラグランプリ」に出場。月間チャンピオンとなり、2015年3月、「清水マリナート」で行われたグランドチャンピオン大会でも見事優勝!全国CDデビューのチャンスを得てデビューシングル「ひとりじゃない/VOICE」をリリースしました。
大学とアーティストの活動で多忙な毎日を送る太田克樹さん(愛称:かっきい)にインタヴューです。

小さいころはおじいちゃんの家に親戚がたくさん集まり、豪華な料理とケーキを食べるのがお決まりでした。 中学や高校になってからは友達と過ごすことが多くなりました。

友達と御飯を食べたり何処かへ出かけたりします。
▲太田克樹『ひとりじゃない』

基本的には邦楽をよく聴きます。ジャンルは問わず広く浅くいろいろ聴きますね。 好きなアーティストは秦基博(はたもとひろ)さんとミスターチルドレンです。

水です。歌う直前まで、こまめに水を飲んでのどが乾燥しないようにしています。

小さなころから歌が得意だったという感覚はありませんが、歌うことは昔から好きです。 音楽の授業も楽器を演奏するよりも、歌う回のほうが楽しみでした。


体調管理ですね。歌を歌うのに風邪を引いてのどが痛いなんてなると思うように歌えませんし、僕の歌を聴きにきてくれている方々をがっかりさせてしまうことになります。 もともと体調を崩しやすいほうなのでこの時期は特に気を遣っています。



静岡で暮らしてから4年弱がたちますがまだ富士山に登ったことがありません(笑) 一度は、富士山にのぼってみたいなっておもいます。

カラオケ大会で優勝してからCDデビューが決まり、たくさんのステージで歌わせていただきました。そんな中でたくさんの方々が応援してくださり、温かい言葉も数え切れないほど掛けていただきました。僕がここまで活動できるのは皆さんの支えがあるからこそです。心から感謝しています。今後も僕の歌を聴いてくれる人の喜びや悲しみに寄り添える、そんな歌を歌える歌手を目指して頑張ります! 応援よろしくお願いします!
2016年1月17日に、清水文化会館マリナートで単独コンサート「VOICE~聴こえていますか?」を予定しています。このコンサートはこれまでの活動の集大成と位置づけて、来場者が楽しんでいただけるよう様々な内容を企画しています。是非足を運んでいただき、コンサートを楽しんでいただけたら嬉しいです。
太田克樹さんより動画メッセージです
~1/17のコンサートに向けて~こんにちは、太田克樹です。最近は色んなところで、ミニライブを開催させていただいていますが、ファンの皆さんは、何度も会場に来ていただき、本当にありがとうございます✨1月17日には、清水マリナートで、僕のコンサート「VOICE~聴こえていますか~」が開催されます。マリナートは、僕の大好きな秦基博さんのライブを見に来た場所でもあり、また僕がトコカラのグランドチャンピオンになった、思い出の場所でもあります。今は、ミニライブを重ねながら、新曲を作ったり、ボイストレーニングをしたりと、コンサートに向けて少しずつ準備をしているところです。お客さんが楽しめて、僕も楽しい、そんなコンサートにしたいと思っています。ただなんとなく歌を歌うのではなく、聴いてくれる人の感情に寄り添えるような歌を歌える歌手を目指して、ファンの皆さん、スタッフの皆さんに対する感謝の気持ちを忘れず、皆さんの心に届くような歌を歌っていきたいと思います。皆さん、是非、僕のコンサートに遊びに来て下さい❗️会場で皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。これから、ますます寒くなりますが、風邪には十分に気をつけて下さい。太田克樹でした。
Posted by 太田克樹 on 2015年11月26日
|
太田克樹(おおたかつき) 愛知県豊橋市出身の22歳。高校を卒業後、大学進学の為、静岡県駿河区に移住。2014年冬、静岡県で放送されているTOKAIケーブルネットワークの人気カラオケ番組「トコカラグランプリ」に出場。 月間チャンピオンとなり、さらに頂点を目指すべく、グランドチャンピオン大会へと進む。 |
2015年3月、「清水マリナート」で行われたグランドチャンピオン大会で見事優勝し、グランドチャンピオンに贈られる優勝特典、全国CDデビューのチャンスを得て、2015年7月10日(金)デビューシングル「ひとりじゃない/VOICE」をリリース。 楽曲提供及びサウンドプロデューサーは、AKB48、東方神起、V6などにも楽曲提供を行っている近藤薫氏が担当している。 |
※当社では、当サイトでご紹介する方に関する個別のお問い合せにはお応え致しかねますのでご了承ください。
コメント