浜名湖・冬のご当地名物「牡蠣カバ丼」を求めて
地元のおいしいごはんを紹介する、静岡ごはんシリーズ。
10回目となる今回は、浜名湖の玄関口・弁天島にある和食店
「浜菜坊(はまなぼう)」さんへ。
浜名湖南岸に位置する舞阪港は、シラスやアサリで有名な地域。
ほかにも、天然のトラフグ、幻のカニと呼ばれるドウマンガニ、
養殖で知られるカキなど……さまざまな名産が存在します。
遠州灘の海水が流れ込む汽水湖である浜名湖には、
多種多様な生物が生息しているのです。
そんな浜名湖の玄関口、弁天島にある和食店「浜菜坊」さんは、
舞阪港直送の鮮魚を基本に、良質な食材を使った美味しい料理がこだわり。
週末には県外からもお客さんが足を運ぶほど、人気のお店です!
旅館を改装した店舗はゆったり、広々。
カウンター席では生け簀で泳ぐ魚を眺めながら食事ができます!
店主の岡田さんは、長年東京で料理人として腕を振るっていた方。
それゆえに地元では当たり前すぎて気づきにくい“舞阪魚”の良さもよく分かり、
その視点をメニューに活かしているのだそう。
お店では、評判のシラスやうなぎ料理はもちろん、
冬はご当地名物「牡蠣カバ丼」も登場します。
「牡蠣カバ丼」1380円
浜名湖産のカキと海苔、遠州産のタマネギ、ミカンの皮、ウナギの蒲焼きのたれで作る
冬季限定のご当地丼。
大きくプリッとした牡蠣に染みわたる蒲焼きのタレがたまらない!!
磯の風味や、口の中をすっきりさせるミカンの皮が憎い演出をしています。
冬の限られた時期しか味わえない、浜名湖ならではの味わい!!
ほかにも……
女性に人気の「浜菜坊風松花堂弁当」1980円
生、干し、かき揚げと、シラスがいろいろなスタイルで楽しめる
「生しらす三味定食」1880円
ボリューム満点ですが、ネギやショウガでさっぱり感があるので、
女性でも1杯まるごと食べれます。
「シラスは季節によって色も食感も違う」と店主の岡田さん。
何度か訪れて食べ比べるのもいいですね。
700円~楽しめる煮魚もおすすめ。(写真はカサゴの一種の長加)
「牡蠣カバ丼」は2月までの冬季限定メニュー。
この時期しか味わえない旬の味覚を求めて、ぜひ浜名湖に足を運んでみてくださいね♪
■ 浜菜坊(はまなぼう)
【住所】浜松市西区舞阪町弁天島3101
【電話番号】053-592-1676
【営業時間】11:30~14:00、17:00~21:00
【定休日】火曜、第3水曜
【駐車場】20台
【アクセス】JR東海道線 弁天島駅より徒歩7分
(by あおみ)
※掲載内容は2017年1月時点の情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。
おいしそう!
機会があればぜひ立ち寄りたいです。
そして写真きれい。プロカメラマンですか?
投稿: NU | 2017年2月 9日 (木) 22時54分
NUさんへ
コメントをありがとうございます!
機会があれば、ぜひぜひ浜菜坊さんへ行ってみてくださいね♪
牡蠣の旨みがたっぷりです。
写真は、取材のプロが撮っています☆
投稿: くり | 2017年2月10日 (金) 13時07分