今が旬!福田港の絶品しらす丼を味わいに磐田へ
遠州灘に面する、磐田市の福田港。
用宗港や田子の浦港にならび、シラス漁が盛んな港として有名。
福田港で揚がるシラスは細くて身が締まっているのが特徴で、
その品質は全国でも高く評価されています。
シラスの食べ時は春と秋。(1~3月は禁漁期)
そう、まさに今が旬の時期なのです!!
そんなおいしいシラスを求めて今回伺ったのが、「お食事処 魚時」さん。
福田港に根ざして80余年の老舗魚屋が営む和食屋さんです。
港に近い立地と魚屋直営の特徴を生かし、福田港で水揚げされた新鮮な旬魚を
リーズナブルに提供しているお店。
隣は魚時さんが経営する魚屋さん。
シラスやモチガツオの時期は、のぼり旗がはためきます。
店内は懐かしい雰囲気の落ち着いた空間。
お目当てのシラスはというと……
釜揚げシラスをたっぷりのせた「シラス丼」900円(単品)。
こちらのシラス、とっても上品な味で、本当に絶品!!
ごはんには少し甘めの特製だれがかかり、
ゆかりをまぶしているのが特徴です。
定食で楽しむならこちら。「ミニシラス丼定食」1350円。
天ぷらとデザートも付いてこのお値段はうれしい!!
シラス以外に、海鮮丼やお刺身、煮物もおすすめですよ~。
「海鮮丼」1100円
タチウオやシラスなど8~9種の季節の鮮魚をのせた海鮮丼。
こちらもごはんにかかる特製だれが美味。
箸がすすみます!
「刺身盛り合わせセット」1350円
新鮮なお魚がお刺身で食べられます。
目利きの良さを実感できるメニュー。
和食店ならでの気品も漂います!
「あら煮」860円
脂がのった頭やカマでつくっているあら煮は、
ほかほかのご飯との相性抜群!!
5~6月になると、モチガツオも楽しめるのだそう。
モチガツオは、このあたりの地元のソウルフード。
遠州灘を北上するカツオを釣り上げ、
すぐに血抜きするため、ぷりぷりの食感が特徴。
こちらもぜひ堪能したいです!!
■お食事処 魚時(おしょくじどころ うおとき)
【住所】磐田市福田中島1390
【電話番号】0538-55-2620
【営業時間】11:30~13:30、17:00~20:30
【定休日】水曜
【駐車場】20台
【アクセス】JR磐田駅から車で10分
(by あおみ)
※掲載内容は2017年4月時点の情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。
コメント