TNC静岡ジモティーズ TNC

« 個性派トマト麺を味わいに裾野市へ | トップページ | あの両替町の人気店「らーめん一本」が駿河区宮竹で復活! »

2017年9月15日 (金)

日本一の「活あじ」を求め、沼津市・内浦港へ

地元のおいしい“漁港ごはん”を紹介する、静岡ごはんシリーズ。
今回は、プリプリのアジを求め「沼津内浦漁協直営 いけすやさんへ。

Photo

 

真アジの養殖が盛んで、生産量全国1位を誇る、沼津市の内浦漁港。

Photo

日本一の「活(かつ)あじ」のヒミツは、
駿河湾のめぐみと厳しい水の環境にあります。

駿河湾は、北から富士山湧水、南から黒潮、
加えて伊豆の山を流れる狩野川の水が流れ込み、栄養が豊富。

さらに、湾内の早い潮流に揉まれることで、
身を引き締まったアジが育ちます。

 

脂がのって身がプリプリの内浦のアジは
“養殖魚のイメージが変わる!”と言われるほどの味わい。

 

今回紹介する「沼津内浦漁協直営 いけすや」さんは
そんな内浦湾の目の前に、2015年5月リニューアルオープンした食堂。

内浦の活あじを締めたてで食べられるという鮮度の良さが自慢のお店です。

Photo

 

地元のお母さんたちが元気に営んでいます。

Photo

 

土日・祝日は、オープン前から整理券をお持ちになる人も多く
11:00オープン時には、満席状態のことも……!

Photo

店内は72席、テラス席32席もあります。

 

身が締まったプリプリのアジを、締めたてで食べられるという鮮度の良さが自慢。

みなさんお目当ての、名物がこちら。
「活あじ丼」880円

Photo

締めたての活アジ2尾をたっぷりのせ、プリプリの食感を存分に楽しめる丼。
タイのだしで作った味噌汁付なのがうれしい!
ごはん大盛り+200円。

 

続いておすすめなのがこちら。

「活あじのわさび葉寿司」980円
(お土産用1200円)

Photo

内浦漁協の活あじを伊豆の名産品わさびの葉でくるんだ風味さわやかなお寿司。
国の六次産業化認定商品としても認められています。

 

人気のため売り切れてしまうことも多いメニューですが、
売店にてお土産用の販売もしているので、
来店の前日午前中までに事前予約をすればお持ち帰りが可能です。

 

そのほかにも

活あじ&熟成活あじの2つを楽しめる 「二食感活あじ丼」980円(数量限定)

シンプルに味を楽しみたい!という方に人気の 「活あじお造り定食」980円

子どもから大人まで人気の 「活あじフライ定食」980円 など……

とにかくアジづくしのメニューがたくさん!
活あじフライはテイクアウトも可能です♪(1枚330円、大サイズは1枚400円)

 

売店では、「活あじ」の販売もしています。
お願いすれば、無料で氷で〆めてくれますよ~。

 

また予約で、養殖マダイ、養殖ハマチ、養殖シマアジなども販売。
入荷状況によりサザエやアワビが並ぶことも。

 

持ち帰りにうれしい干物も人気。

Photo

漁協内にある加工所でベテランの職人達がひとつひとつ手開きしています。
添加物は一切使用せず、真空パックになっているので、お土産にも最適ですね。

 

食べて、買って、潮風を感じながら海を眺めて……
内浦港をとことん満喫できます♪

 

沼津内浦漁協直営 いけすや(ぬまづうちうらぎょきょうちょくえい いけすや)
【住所】沼津市内浦小海30-103   
【電話番号】055-943-2223
【営業時間】11:00~15:00、物販は9:00~16:00
【定休日】水曜
【駐車場】50台
【アクセス】JR沼津駅から東海バス木負行きで40分、小海下車すぐ
      東名沼津ICから車で40分

より大きな地図で TNC静岡ジモティーズ を表示

■2013年3月以降の静岡ジモティーズの記事の取材場所が一覧で見られます■

(by あおみ)

※掲載内容は2017年9月時点の情報に基づいており、最新の情報とは異なる場合があります。

【15】静岡ご当地グルメ・ローカルフーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

ブログポリシー(著作権等について)

カテゴリー

最近の記事

※前日のアクセス数ベスト10です。