静岡の“美味しい”を再発見!地産地消のグルメフェス「Marchef -マルシェフ-」
県内の魅力的なお店が一堂に会する、注目のイベントをご紹介!
それが“食の都”しずおかのグルメフェス、「Marchef -マルシェフ-」です!
「Marchef -マルシェフ-」は“地元産”をキーワードに、「ふじのくに食の都づくり仕事人」として活躍するシェフや静岡を盛り上げる生産者、飲食店、食料品店などが参加しイベント限定のひと皿や店舗で人気のグルメを披露します。
その中でも、イベント最大の魅力はこちら!
【コラボキッチンブース】
「ふじのくに マエストロシェフ」がプロデュース!
県内生産者×地元シェフがイベント限定料理でおもてなし
静岡の生産者とシェフがタッグを組み、地元産の食材を使ったコラボ料理をふるまう「コラボキッチン」ブースが本イベント最大の魅力。藤枝市のイタリア料理店「NORI」のオーナーであり、「ふじのくに マエストロシェフ」の称号をもつ西谷文則氏プロデュースのもと、「茄子の花無庵」など静岡を代表する飲食店が自慢のひと皿をお披露目。食べて気に入った食材はその場で購入できるものもあり、家に帰ってからも楽しむことができます。
県内生産者×地元シェフがイベント限定料理でおもてなし
静岡の生産者とシェフがタッグを組み、地元産の食材を使ったコラボ料理をふるまう「コラボキッチン」ブースが本イベント最大の魅力。藤枝市のイタリア料理店「NORI」のオーナーであり、「ふじのくに マエストロシェフ」の称号をもつ西谷文則氏プロデュースのもと、「茄子の花無庵」など静岡を代表する飲食店が自慢のひと皿をお披露目。食べて気に入った食材はその場で購入できるものもあり、家に帰ってからも楽しむことができます。
<参加予定のお店・団体はこちら>
●NORI × 井口菜園、玉取杉山農園、マルイエ醤油川根本家、ベネフィッティー
●瑞松会 × わさび泣かせ隊、伊豆鶏業
●レストランセラヴィ × 清水養鶏場
●茄子の花 無庵 × エムスクエア・ラボ
●パエザーノ × 木藝舎、枝村農園(29日のみ)
●手打ち蕎麦 たがた × 在来蕎麦・漆畑さん(29日のみ)
●懐石 いっ木 × お米の野口園、柿島養鱒(30日のみ)
●gawa三島 × 酪農王国オラッチェ(30日のみ)
●NORI × 井口菜園、玉取杉山農園、マルイエ醤油川根本家、ベネフィッティー
●瑞松会 × わさび泣かせ隊、伊豆鶏業
●レストランセラヴィ × 清水養鶏場
●茄子の花 無庵 × エムスクエア・ラボ
●パエザーノ × 木藝舎、枝村農園(29日のみ)
●手打ち蕎麦 たがた × 在来蕎麦・漆畑さん(29日のみ)
●懐石 いっ木 × お米の野口園、柿島養鱒(30日のみ)
●gawa三島 × 酪農王国オラッチェ(30日のみ)
また、美味しい料理に欠かせないお酒もばっちり。
ついついお酒がすすんでしまう、注目のラインナップです。
【酒場ブース】
イベントオリジナルのクラフトビールをはじめ
県内各地の厳選されたお酒が登場
<出店店舗>
・Kakegawa Farm Brewing(掛川市 クラフトビール)
・反射炉ビヤ(伊豆の国市 クラフトビール)
・長島酒店(各エリア 日本酒・ワイン)
志太泉、臥龍梅、杉錦、天虹、若竹鬼ころし(30日のみ)など人気の銘柄も楽しめます。
・Jiiin Craft(静岡市 イベントオリジナルクラフトビール)
<出店店舗>
・Kakegawa Farm Brewing(掛川市 クラフトビール)
・反射炉ビヤ(伊豆の国市 クラフトビール)
・長島酒店(各エリア 日本酒・ワイン)
志太泉、臥龍梅、杉錦、天虹、若竹鬼ころし(30日のみ)など人気の銘柄も楽しめます。
・Jiiin Craft(静岡市 イベントオリジナルクラフトビール)
そのほかにも【ダイニングブース】や【マーケットブース】、【企業ブース】など、1日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
その場で食べてもよし、お土産に買ってもよし、オーガニック野菜や食料品の販売もあるので夕食の材料にしてもよし!
このイベントに遊びに行くだけで、静岡中の“美味しい”出合いができちゃいます♪
詳しい出店店舗の情報やイベントの最新情報は公式ホームページへ!
<開催概要>
■日時
2018年9月29日(土)・30日(日)
10: 00 ~17:00(予定)
■会場
JR東静岡駅北口広場
(静岡市葵区東静岡1丁目3-76)
■料金
入場無料
■公式サイト
ー■日時
2018年9月29日(土)・30日(日)
10: 00 ~17:00(予定)
■会場
JR東静岡駅北口広場
(静岡市葵区東静岡1丁目3-76)
■料金
入場無料
■公式サイト
ンクラフト)
コメント